メーカー

kintoneのプラグイン「kintone グリッド表示プラグイン」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintoneプラグイン】

kintone運用の現場で、一覧画面の見づらさや情報の整理・集計に悩んだことはありませんか?

  • 一覧画面では計算結果や集計値が見えず、Excelに転記して集計している
  • 重要なデータや納期が埋もれてしまい、見落としやミスが発生しやすい
  • レコード内容によって色分けやアイコン表示をしたいが、標準機能では難しい

「kintone グリッド表示プラグイン」は、こうした現場の課題を一気に解決します。
この記事では、導入メリットや機能、料金、活用事例まで詳しく解説。

kintoneの一覧画面を“使える”画面へと進化させたい方に必見の内容です。
どうしてもこの記事を読んでもらいたい!そんな想いで、以下よりご紹介します。

kintoneのプラグイン「kintone グリッド表示プラグイン」とは

「kintone グリッド表示プラグイン」は、kintoneアプリの一覧画面を“グリッド表示”に進化させる高機能プラグインです。

標準機能では実現できない「項目計算結果の表示」「条件別書式設定」「アイコン表示」「納期までの日数自動計算」などを、プラグイン設定だけで実装可能。
Excelライクな一覧画面をkintone上で再現し、現場の情報把握・集計・見える化を強力にサポートします。

kintone グリッド表示プラグインが解決できる悩み

  • 一覧画面で計算結果や集計値を見たい
    項目計算や集計値をそのまま一覧に表示。
    Excelに転記せず、kintone上で即時確認できる。
  • 重要なデータの見落としやミスを防ぎたい
    条件ごとにセルの色やアイコンを自動表示。
    納期切れや異常値も一目で把握できる。
  • レコード内容ごとに柔軟な表示制御をしたい
    SVGアイコンや書式設定で、現場の業務要件に合わせたカスタム表示が可能。

特に受発注や在庫管理、案件管理など、一覧での集計・可視化が重要な業務で威力を発揮します。
現場の「見たい情報がすぐ見える」環境を、ノーコードで実現できます。

kintone グリッド表示プラグインの提供メーカー紹介

rex0220

「グリッド表示プラグイン」は、rex0220が開発・提供しています。
rex0220は、kintoneの現場業務を徹底的に効率化するためのプラグイン開発に特化したメーカーです。
現場の声を反映した実用的な機能設計や、Excelや他システムからの移行をスムーズにするサポート力が大きな強み。
また、導入後のバージョンアップや他プラグインとの連携強化にも積極的に取り組んでいます。

詳細については、rex0220公式サイトをご覧ください。

kintone グリッド表示プラグインの料金

プラン名価格(税抜)対象備考
買い切り100,000円kintone 1サイトアプリ数無制限

kintone グリッド表示プラグインの機能概要

機能一覧

  • 項目計算結果の一覧表示
    計算式を設定するだけで、一覧画面に合計や差分、残日数などの計算結果を自動表示。
    複雑な集計もノーコードで実装できます。
  • 条件別書式設定
    値や条件に応じてセルの色やフォント、背景色を自動変更。
    納期切れや異常値など重要データを強調表示し、見落としを防止します。
  • 納期までの日数自動計算・表示
    期日や納期までの残日数を自動計算し、一覧に表示。
    期日超過や対応期限が迫った案件を即座に把握できます。
  • SVG指定によるアイコン表示
    レコード内容に応じてSVGアイコンを自動表示。
    進捗やアラート、承認状況などを視覚的に表現できます。
  • ヘッダ部項目ラベルのクリックでソート
    一覧画面のヘッダーをクリックするだけで、昇順・降順のソートが可能。
    大量データも直感的に操作できます。
  • 列位置の変更・列固定表示
    項目ごとに表示順や固定表示を設定可能。
    Excelライクな操作性で、現場の使い勝手を追求。
  • FSIZE関数・FILE関数などの拡張関数
    バイト数の自動単位変換や、添付ファイル項目の値取得など、現場のニーズに応じた関数も充実。

kintone グリッド表示プラグインの活用事例

活用事例1

レコードを表形式で見やすく一覧化
一覧画面をグリッド形式で表示でき、Excelライクな見やすい表でレコードを管理できます。
列ごとに情報を並べて確認できるため、標準の一覧よりも視認性が高まり、大量データの管理がしやすくなります。

活用事例2

インライン編集で直接入力・修正が可能
グリッド上でそのままセルを編集でき、画面遷移せずに複数のレコードを素早く更新できます。
大量の修正作業や日常的なデータメンテナンスを効率化し、担当者の作業時間を大幅に削減します。

活用事例3

並び替え・フィルター・固定列など操作性を強化
列の並び替えやフィルタリング、固定表示などExcelに近い操作性を備えており、ユーザーは直感的にデータを扱えます。
現場担当者が慣れた感覚で操作できるため、システム定着率や業務効率が向上します。

まとめ

kintone グリッド表示プラグインは、一覧画面の計算結果表示や条件別書式、アイコン表示、納期計算など、現場の声を徹底的に反映した高機能プラグインです。
標準機能では実現できない複雑な集計や可視化もノーコードで簡単に設定でき、転記ミスや作業負担を大幅に削減。

料金も明瞭な買い切り制で、アプリ数無制限のため大規模運用にも最適。
kintoneの一覧画面の見える化や業務効率化に課題を感じている方は、ぜひ導入を検討してみてください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

サイボウズ認定マーク

サイボウズ認定マーク

このマークは、サイボウズ株式会社が動作やセキュリティなどを審査し、基準を満たしていることを示す「安心・安全なプラグイン」の証です。

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top