kintoneの連携サービス「gusuku Everysite」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintone連携サービス】

「社外向けの申込フォームやポータルサイトを一元管理したい」「Webページの作成・更新をノーコードで効率化したい」「kintoneのデータ連携をもっと柔軟に実現したい」
gusuku Everysiteはそんな悩みや要望を解決する最新プラットフォームです。

この記事では、他にない強みや利用事例を中心に、実際の使い方と導入のメリットまで、現場目線で分かりやすく紹介します。
社外DXの推進や業務効率の向上を目指す方は、ぜひ最後までご覧ください。

プラグインアイコンkintoneお役立ち資料
2冊を無料配布中!

最新kintoneプラグインリストの画像

プラグイン一括掲載!

毎週更新

最新kintoneプラグインリスト

失敗をしないための8つのポイント集の画像

導入を成功に導く!

全90ページの実践ガイド

失敗しないための8つのポイント

\ kintoneを効率良く、コスパ良く活用する /

今なら
無料

LINE登録でまとめて入手!矢印

kintoneの連携サービス「gusuku Everysite(エブリサイト)」とは

gusuku Everysiteは、kintoneやその他SaaS連携による社外向け・社内向けWebページの作成を“ノーコード”で実現するプラットフォームです。​

専門知識がなくてもブロックやパーツを組み合わせるだけで、直感的なUIでHP・ランディングページ・外部公開フォームなど、多様なWebサイトを誰でも簡単に作成できます。

従来のCMSやコーディングと異なり、kintoneとダイレクトな連携、外部顧客を含めたDX推進(社外DX)を1つのクラウドで実現できるのが最大の特長です。

gusuku Everysiteが解決できる悩み

  • kintoneと連携したWeb申込フォームや公開ページをノーコードで作りたい
    既存アプリのデータ活用も、Webフォーム公開も直感操作で対応。​
  • 従来のWeb制作は外注コストが高く、修正も難しい
    内製化・即時運用・簡単なレイアウト変更が可能。​
  • “社外”の顧客やパートナーとの情報共有、社内外混合のコラボ業務を柔軟に行いたい
    コラボサイト・ポータル・イベント管理など、全て一元管理できる。​

gusuku Everysiteの提供メーカー紹介

有限会社アールスリーインスティテュート

gusuku Everysiteは、アールスリーインスティテュート(R3 Institute)が開発・提供しています。

アールスリーはkintone拡張ソリューション「gusuku」シリーズを中心に、プロダクト自社開発・運用実績とユーザーサクセスに特化したサポート体制で定評があります。

ノーコード開発と現場伴走支援のノウハウによる「現場主導型DX」を強く推進していることが大きな強みです。

詳細については、有限会社アールスリーインスティテュート公式サイトをご覧ください。​

gusuku Everysiteの料金

プラン年額(税抜)月額(税抜)サイト数総ページ数月間転送量ストレージドメイン設定主な用途
コミュニティ無料無料13060GB5GBサブドメインのみ社外DX推進、NPO・コミュニティ等
フリー無料無料131GB1GBサブドメインのみお試し、学習目的
検証無料無料10500300GB50GBサブドメインのみ検証・評価用途
ミニ286,000円26,000円110300GB500GBサブドメイン設定可小規模運用向け
ベーシック638,000円58,000円5100300GB500GBサブドメイン設定可中規模サイト・業務利用
ビジネス1,045,000円95,000円10500300GB1,000GB独自ドメイン利用可本格運用・企業向け
エンタープライズ2,750,000円250,000円無制限無制限1,000GB1,000GB独自ドメイン利用可大規模、複数案件の運用
追加オプション:独自ドメイン設定、カスタム開発、gusuku Customine連携、専用サポートプランあり。​

gusuku Everysiteの機能概要

機能一覧

  • ノーコードWebサイト構築
    直感的UIで文字・画像・フォーム・表など自由に配置。初心者も1時間程度で外部公開ページ作成可能。​
  • kintoneリアルタイム連携
    kintoneのアプリデータをWebフォームや公開ページに即反映。逆連携もワンクリック。​
  • 権限管理とカスタム機能
    社外顧客やパートナー毎に細やかなアクセス権限・認証設定が可能。外部APIとも連携。​
  • 多用途対応
    イベント申込・受付、製品情報LP、ポータル、社外業務支援マニュアルまで幅広く応用。​

gusuku Everysiteの活用事例

活用事例1​

kintoneアプリをそのまま外部公開できるノーコードツール
「gusuku Everysite」は、kintoneに登録されたデータをWebサイトとして簡単に公開できるサービスです。
アプリの構造をそのまま利用し、HTMLやCSSの知識がなくても、一覧・詳細・検索機能を備えた公開ページを作成できます。
採用サイト、イベント告知、FAQページなど、社外共有が必要なシーンに最適です。

活用事例2

アクセス制限や認証機能で安全な情報公開が可能
公開範囲を自由に設定でき、社内限定・特定顧客向け・パスワード保護付きページなど、柔軟なアクセス制御が可能です。
さらに、SSL通信対応でセキュリティも確保されており、外部公開時の情報漏洩リスクを最小限に抑えられます。

活用事例3

デザインカスタマイズと更新自動反映で運用効率化
kintone側でレコードを追加・更新すると、Webページにも即時反映されます。
CSS編集や独自ドメイン設定にも対応しているため、ブランドに合わせたデザイン構築や、常に最新情報を届けるWeb運用が実現します。

まとめ

gusuku Everysiteは、kintoneユーザーに最適なノーコード外部Webサイト・フォーム作成プラットフォームです。
セキュリティや柔軟性、豊富な料金プランによって、企業・自治体・NPO問わず、幅広いDX案件に現場主導で導入できます。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

サイボウズ認定マーク

サイボウズ認定マーク

このマークは、サイボウズ株式会社が動作やセキュリティなどを審査し、基準を満たしていることを示す「安心・安全なプラグイン」の証です。

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top