kintoneのプラグイン「条件付き書式プラグイン」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintoneプラグイン】

日々のkintone活用で、次のような悩みを感じていませんか?

  • 大量データの中で重要な案件や期限をすぐに把握できず、対応漏れが増えがち
  • 特定条件でデータを強調表示したいが、標準機能では思うように管理できない
  • 担当者ごとに違う“見え方”で運用すると、抜け漏れや二重対応が発生する

こうした課題を解決するのが「条件付き書式プラグイン」です。この記事では、条件付き書式の強み、料金や機能、導入現場の実例まで徹底的に解説します。データ管理の精度と業務効率を大きく引き上げたい方におすすめの内容です。

kintoneのプラグイン「条件付き書式プラグイン」とは

条件付き書式プラグインは、株式会社ジョイゾーが提供するkintone拡張ツールです。kintoneアプリ内で、指定した条件が満たされた時に文字色・背景色・太字や下線などの装飾を自動的に反映。Excelライクな条件付き書式を、業務アプリの現場運用に合わせて簡単設定・実装できます。

  • レコード一覧/詳細画面で条件に合致したデータを“即座に強調表示”
  • ノーコードで多彩な装飾を設定でき、現場目線の簡単運用が可能
  • 大量データから重要情報だけを瞬時に識別。対応スピードや漏れ防止に直結

条件付き書式プラグインが解決できる悩み

  • 大量データ管理でも、優先度や対応状況ごとに一目で色分けしたい
    視認性を高め、対応すべき案件だけをハイライト表示可能
  • 期限切れ・未対応のレコードを即把握したい
    期限間近や過ぎたタスクを赤色・黄色などで強調、リマインド運用ができる
  • フィールドごとに運用ルールを徹底したい
    条件ごとに背景色・文字色・装飾設定ができるため、担当者間の認識ズレ防止
  • ノーコードで現場管理者が直感的に条件設定を編集・追加したい
    プラグイン管理画面で誰でも簡単に設定でき、ITスキル不問

条件付き書式プラグインの提供メーカー紹介

株式会社ジョイゾー

開発元の株式会社ジョイゾーはkintone拡張・ノーコード化の先駆け的IT企業です。1,250件以上のkintone関連開発実績を持ち、現場業務・運用改善に徹底した提案力と保守・サポート体制が魅力。各種プラグイン製品群の全てをノーコードで運用できる点、ユーザーフィードバックを基にした迅速な機能アップデートが強みとなっています。
詳細については、株式会社ジョイゾー公式サイトをご覧ください。

条件付き書式プラグインの料金

プラン名価格(税抜)内容・特徴
月額プラン3,900円/月1つのプラグインを月額利用
年額プラン42,900円/年1つのプラグインを年額利用(1ヶ月分お得)
プラグインパック37,800円/月3つまとめて割安利用
プラグイン使い放題15,000円/月全プラグイン使い放題
初期費用0円無料
無料お試し期間30日間全プラン共通

追加オプション:他プラグインもパック契約可。サポート&運用コンサルも個別要望に応じて対応。

条件付き書式プラグインの機能概要

主な機能一覧

  • 条件に応じてフィールドの文字色・背景色・文字サイズ・装飾自動反映
  • and/or複数条件設定に対応(条件追加は無制限)
  • 1つのアプリ内で複数制御対象フィールドの一括管理
  • レコード一覧/詳細両画面で条件適用
  • モバイル・タブレット完全対応
  • フィールド名の文字色のみレコード編集画面対応
  • ノーコード管理(プラグイン設定画面で直感的編集可)

具体的な機能詳細

  • 文字装飾
    文字色/サイズ/太字/下線/取り消し線を条件ごとに細かく設定。例えば“期限が切れた案件は赤文字&太字”など直感的な強調が可能。
  • 背景色/フィールド装飾
    “未対応”タスクに黄色背景、“完了”ならグレー背景など、業務フローごとの視認性UP。
  • 複数条件&複数フィールド制御
    優先度・対応状況・チェック結果など、複数条件×複数フィールドを1アプリから一元設定。
  • モバイル対応
    現場スタッフがスマホ・タブレットからも同じ表示で状況把握OK。
  • 条件式自由度
    and(かつ)/or(または)組み合わせや複雑な条件式もノーコードで設定。部門ごとに違うルールも柔軟運用。

参考事例:

  • 作業依頼管理:対応状況や優先度ごとに色分け→即座に緊急案件判断
  • タスク管理:期限日付が近付いた時点で背景色/文字色変更→リマインド
  • 請求管理:「完了」チェックで自動装飾→ミスや二重対応防止
  • 入力ミス防止:未入力フィールド名を赤色で強調→入力漏れ予防

条件付き書式プラグイン活用事例概要

公式活用事例によると、問い合わせ管理アプリでは「未対応」の案件を赤字+黄色背景で瞬時に識別し、対応漏れを激減。また、営業案件管理では“提案中”“交渉中”“契約済”などステータスごとに色分け表示。全スタッフが案件の進捗状況を一目で把握できるため、優先度の高い対応・迅速なフォローアップが現場で浸透しています。

検品業務の現場例では「明細の最上段だけを強調表示する」など独自ルールも柔軟実装。現場要望に即した運用で作業効率化とミス防止を両立しています。

まとめ

条件付き書式プラグインは、kintone日常運用の「見える化力」「認識合わせ」を根本から変える革新的拡張ツールです。ノーコードで誰でも設定・編集できる柔軟性、モバイル対応、複数条件制御など“現場本位”の設計が最大の強み。料金体系もシンプルで導入しやすく、30日間無料お試しもあり。
データ管理・業務効率・コミュニケーションを一挙に底上げしたい方には最適な選択肢です。現場DXの第一歩として、ぜひ導入をおすすめします。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

サイボウズ認定マーク

サイボウズ認定マーク

このマークは、サイボウズ株式会社が動作やセキュリティなどを審査し、基準を満たしていることを示す「安心・安全なプラグイン」の証です。

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top