kintoneのプラグイン「EMdocMaker」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintoneプラグイン】

日々のkintone運用で下記のような課題に心当たりはありませんか?

  • 複数アプリの構成や関連が把握できず、設定内容の全容が見えない
  • アプリ定義書や関連図の作成・運用に膨大な工数がかかっている
  • 設定情報のミスや属人化が進み、メンテナンス・引継ぎが困難

EMdocMakerは、kintoneアプリの「ドキュメント化・可視化・メンテナンス」にフォーカスした唯一無二のプラグインです。導入するだけで、従来比約70%もの時間を削減し、現場の運用効率と品質を劇的に変革できます。最前線のIT担当者・業務改善リーダーにぜひ知ってほしい、導入必須のソリューションです。

kintoneのプラグイン「EMdocMaker」とは

EMdocMakerは、kintoneアプリの設定情報から「アプリ定義書」「アプリ関連図」「プロセス管理図」などをワンクリックで自動生成し、設計内容やアプリ間の関係性を“見える化”できるプラグインです。

使い方は簡単。分析対象のスペースを選択し、作成したいドキュメント(アプリ関連図や定義書)をボタン1つで自動作成。生成された情報はExcel等で出力・管理でき、定期的な運用にも対応します。

主なターゲットは:

  • SIerや業務改善担当など複数アプリを一括管理する企業
  • 属人化や引き継ぎ、運用ミスに悩む情シス・マネジメント層
  • 証跡の残るアプリガバナンスを求める監査・コンサル現場

EMdocMakerが解決できる悩み

  • アプリ設定の属人化・引継ぎリスク
    → アプリ定義の全体像と変更履歴を常に最新で自動記録できる。
  • アプリドキュメント作成の工数・メンテ負担
    → 設計書/関連図/プロセス管理図を即時生成、従来比約70%の工数削減。
  • アプリ間の相関関係・運用状況の不透明さ
    → ルックアップや関連レコードのつながりを「アプリ関連図」で一目把握。

補足
300アプリ規模の現場で、従来は年間約500時間(250万円換算)もの管理工数が発生していたものが、EMdocMaker導入後は140時間(70万円)まで削減、180万円のコストダウンと360時間の生産性向上を実現しています。

EMdocMakerの提供メーカー紹介

エムザス株式会社
エムザスは「現場や顧客の声を直接聴く開発力」と「システム設計・運用の専門性」、「セキュリティ・品質保証体制」の三本柱で評価されるDX系ベンダーです。

EMdocMakerにおいては単なるプラグイン提供だけでなく、対象企業の“現状分析・業務設計・運用定着”まで一貫支援できる体制、ISO 27001(情報セキュリティ)やPマーク取得の安心感で高い支持を集めています。

詳細については、エムザス株式会社公式サイトをご覧ください。

EMdocMakerの料金

プラン名契約期間料金(税抜)
EMdocMaker12か月240,000円
6か月180,000円
3か月120,000円
1か月50,000円
  • 全プラン、アプリ数・帳票数など無制限利用
  • 最長3か月の無償体験版も用意(要事前申込)
  • kintoneスタンダードコースへの契約が前提
  • 法人規模やカスタマイズ要件によっては要別途見積もり

追加オプション

  • 導入コンサル、操作指導(オンサイト/オンライン両対応)
  • 別kintoneドメインへの転送/帳票設計カスタマイズ
  • 定期的な運用監査/メンテナンスサポート

EMdocMakerの機能概要

機能一覧

  • アプリ定義書の自動生成(Excel形式)
  • アプリ関連図の作成(ER図風ビジュアル出力)
  • プロセス管理図の出力
  • kintoneアプリ分析/関連性チェック
  • プラグイン一覧や適用状況の一括取得
  • 変更・メンテナンス履歴の管理
  • アクセス権/一覧表示/ルックアップ項目等の管理
  • 多言語対応(日本語・英語)

機能ごとの詳細解説

  • アプリ定義書(Excel自動生成)
    各アプリのフォーム定義、一覧、アクセス権、利用中プラグイン、ルックアップ、関連レコードなど網羅的情報を1シートに出力。全項目・全設定状況の可視化により、運用ミスと属人化を撲滅します。
  • アプリ関連図(ER図風出力)
    kintone内の複数アプリ間で、ルックアップ・関連レコード連携の構造を図で一目把握でき、運用改善や開発効率向上、システム監査にも有効。
  • プロセス管理図
    レコードの進行フロー(承認/処理/差し戻しなど)をビジュアル化して、プロセス可視化・教育・運用ルール伝達に活用。
  • プラグイン情報の取得
    各アプリで利用中プラグイン一覧やバージョンも自動抽出し、メンテナンス・運用一元管理が可能に。
  • 一括変更履歴管理・Excel活用
    頻繁な設定変更や定期レビュー時にも最新版の定義書出力で「証跡」を残せる。業務委託・引継ぎ・監査用途にも最適。
  • 操作は超簡単
    対象スペースとアプリ選択→「関連図/定義書作成」ボタンをクリックするだけ。情報はExcelに出力でき、編集・追記・共有もラクラク。
  • セキュリティ・品質担保
    ISO 27001(情報セキュリティ)/プライバシーマーク認証済。SaaS基盤でクラウド運用・多拠点/多部門管理も安心。

EMdocMaker活用事例概要

【大規模企業・情シス部門A社】

  • 300アプリ規模を一元管理。従来の属人化/手作業負担から脱却し、月1回の定期レビューや設定変更時も最新版を自動取得。工数70%減・180万円/年のコストダウンを実現。

【開発ベンダー・SIer B社】

  • 顧客へのアプリ定義書納品、定期メンテナンスや再構築時も運用証跡と実装内容一致の保証で満足度アップ。

【中堅メーカー・総務部C社】

  • プロセス管理図活用で、社内運用ルール徹底・監査指摘のゼロ化。引継ぎ/改修フローの透明性・高効率化。

「複数アプリの設計一点可視化でチーム間情報共有が格段に向上した」
「Excel一括出力が新入社員の教育、ISMS監査対応にも直結した」
などの現場評価が寄せられています。

さらに新機能追加や無償体験版も展開中(導入・カスタム要望にも柔軟対応)。

まとめ

EMdocMakerはkintoneの「見える化」「自動ドキュメント化」「属人化対策」を実現する、“現場を根本から変える”プラグインです。
導入すれば、アプリ設計・運用の証跡取得や引継ぎ、業務監査、人員交代など多様なシーンで業務効率・品質を劇的に向上させます。工数削減・コストメリットも明白。kintone大規模運用や複数拠点展開、ITガバナンス強化で悩む全企業の「標準装備」として、EMdocMakerの価値をぜひ実感してみてください。

関連記事

関連記事

関連記事はありません。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

サイボウズ認定マーク

サイボウズ認定マーク

このマークは、サイボウズ株式会社が動作やセキュリティなどを審査し、基準を満たしていることを示す「安心・安全なプラグイン」の証です。

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top