プラグイン

メーカー

kintoneの連携サービス「freeeサイン for kintone」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintone連携サービス】

最先端の電子契約がkintone業務にシームレス――「freeeサイン for kintone」は、契約書や申込書の作成・送信・保管・管理を一気通貫でDX化する革新的連携サービス。見積・請求・注文…すべての契約業務をクラウド上に集約し、紙・手作業・転記ミスから解放される組織の新スタンダードです。日々の運用現場と経営層の意思決定を一歩先へ導きたい担当者必見!

kintoneの連携サービス「freeeサイン for kintone」とは

freeeサイン for kintoneは、kintoneに蓄積したデータから電子契約書を自動作成し、そのまま送信・締結・保管まで一気通貫で実現できる専用ソリューション。
見積書・注文書・各種契約書をマスターから呼び出すだけで帳票を自動生成し、freeeサインを通して取引先へ送信。
契約締結後の書類はkintoneに自動保管され、検索・管理もワクチンのような手間なし仕様。紙の捺印・郵送・エクセル集計地獄から、現場全体を一気に解放します。

利用イメージ

  • kintoneに入力した会社情報や申込内容を用いて、PDFやWord帳票を自動発行
  • そのままワンクリックで電子契約を発行・送信
  • 締結完了後の契約書も自動でkintoneに格納・管理
  • 進捗や未署名も一目で確認。再送信や代理締結も柔軟

freeeサイン for kintoneが解決できる悩み

  • 契約書や申込書を毎回手入力・手作業で作成。記載ミスや転記ミスが多発

kintoneの情報を利用し、帳票を自動生成するためヒューマンエラーが激減

  • 契約書の郵送・製本・捺印が面倒で、締結までに何日もかかる

取引先への送信・締結がクラウド上で即日完結。印紙代や郵送費用もゼロに

  • 契約データや進捗管理が属人化。どの契約がどんな状況か全体を把握できない

契約履歴・ステータスがkintoneのレコードで一元管理され、抜け漏れや滞留ゼロ

  • セキュリティ・コンプライアンスが不安。書類紛失や改ざんリスクが残る

ISO27001や定期的な脆弱性診断など高度なセキュリティ対策を標準化。管理も堅牢

紙から脱却し、契約フローだけでなく関連業務も圧倒的にスムーズになります。

freeeサイン for kintoneの提供メーカー紹介

フリー株式会社

freeeサイン for kintoneは、フリー株式会社の電子契約サービス「freeeサイン」とkintoneプラグイン開発ノウハウの集大成として誕生。
フリー株式会社は、会計クラウドから経営管理、契約業務まで「クラウドで全ての現場業務を効率化・見える化」をミッションに、業種・企業規模問わず2万社超に選ばれる急成長企業。

特に、「現場の“業務実態”を重視し、わかりやすさ」と「柔軟なカスタマイズ性」「サポート体制の充実」そして「国内最高水準の情報セキュリティ」が高評価。パートナー制度でもCybozu公式認定を得ており、電子契約×業務改善の最適解を提示し続けています。

詳細については、フリー株式会社公式サイトをご覧ください。

freeeサイン for kintoneの料金

利用シーン・導入規模に応じて選択しやすい明快な料金体系。kintone上でフル機能を利用できる専用プランが用意されています。

プラン初期費用月額費用(税抜)年額費用(税抜)備考
kintone連携専用プラン(年額)0円10,000円120,000円10ユーザー目安、送信従量なし
kintone連携専用プラン(月額)0円12,000円同上
  • 追加オプション:既存freeeサインご利用中の方は、10,000円/月のkintone接続オプション契約が必要
  • 電子署名利用は1通あたり200円(従量課金)、SMS送信オプション等も対応
  • ご利用にはkintoneスタンダードプラン以上の契約が必須
  • 30日間無料お試し可、初期費用は不要

freeeサイン for kintoneの機能概要

主な機能一覧

  • kintoneデータから契約書・申込書・各種帳票を自動生成(PDF/Word両対応)
  • ワンクリックで各取引先へ電子契約を送信・締結
  • 締結済み契約書の自動クラウド保管・管理(一括検索・一覧ダウンロード付)
  • テンプレート無制限登録・帳票フォーマットの柔軟変更
  • ステータス自動更新・進捗管理
  • セキュリティ認証(ISO27001/SOC2)、脆弱性診断、権限管理(ユーザー制御)
  • サポートセンターによる充実の導入・運用サポート
  • 代理署名や契約書再送、外部システム連携など豊富な追加機能

各機能の詳細

  • 帳票自動作成・電子契約送信
    kintoneアプリのレコード入力情報をもとに、PDFやWord形式で契約書や申込書、注文書を自動出力。ボタンひとつで電子契約ワークフローを即時開始。紙書類や郵送・捺印対応不要になり、印紙コストも95%削減できます。
  • 契約・進捗一元管理
    ワークフロー進行中・署名待ち・締結完了…すべての状況をkintoneレコード上で時系列管理。担当者・業務部門・経営層全員がリアルタイムで進捗共有できるため、「どの契約が滞っているか?」も一発把握。
  • セキュリティ・内部統制強化
    ISMS(ISO27001)、SOC2監査、定期脆弱性診断により、情報漏えいや不正改ざんを徹底ガード。権限設定や監査証跡管理なども標準機能で実装。
  • 柔軟なカスタマイズ・連携拡張性
    契約書テンプレートは無制限登録。フォームやワークフローも変更可能。代理署名・再送信、kintone他アプリや外部クラウド(会計連携など)も積極対応。
  • サポート体制
    導入時のアプリ構築・テンプレート登録、操作に不安がある場合のチャットや電話サポートも業界最高水準。運用後も即時エスカレーション・トラブル対応が可能です。

freeeサイン for kintone活用事例概要

1. 業務委託契約・申込書の大幅効率化(ITサービス業)

  • 顧客情報・契約内容をkintoneのアプリで入力
  • そのままfreeeサインで契約書自動生成&クラウド送信、署名・締結も即日
  • 締結書類はkintoneに格納、自社・顧客双方が安全に閲覧可能
  • 書類検索・一覧管理、進捗確認業務まで一括自動化

2. 注文書・注文請書の電子化(製造・EC・販売業)

  • 受発注管理アプリで注文データ→契約書発行から締結・保管までゼロ手間
  • 10名規模~300名の多拠点管理も対応可能
  • 業務フローの属人化防止、管理レポート連動も好評

3. その他多業種での導入例

  • 上場準備/IPOフロー:監査やコンプライアンス管理もクラウド一元化
  • 不動産・人材・サービス業でも活用
  • 電子帳票・証憑保管の法対応や内部統制強化にも好適

導入事例ページはこちら:https://www.freee.co.jp/sign/resources/cases/

まとめ

freeeサイン for kintoneは、クラウド時代に必須となる“紙ゼロ・属人ゼロ”の電子契約を驚くほど簡単に現場実装できる最適解です。
契約フローの自動化による業務効率化、管理・進捗の「見える化」、そして堅牢なセキュリティ――。数ある電子契約ソリューションの中でも、kintoneユーザーにとって“一気通貫で課題を解決できるベストパートナー”といえるでしょう。
料金体系もシンプルかつ導入ハードルが低く、30日間無料お試しで初めての現場も安心。

業務のDX推進・契約業務の最適化を検討中の方は、ぜひfreeeサイン for kintoneの詳細や事例をチェックし、社内導入を前向きにご検討ください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

サイボウズ認定マーク

サイボウズ認定マーク

このマークは、サイボウズ株式会社が動作やセキュリティなどを審査し、基準を満たしていることを示す「安心・安全なプラグイン」の証です。

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top