kintoneの連携サービス「トヨクモ スケジューラー」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintone連携サービス】

kintoneのスケジュール管理・日程調整を、誰でも簡単にスマート化できる「トヨクモ スケジューラー」。業務予定や会議室予約、社外との日程調整の自動化、kintoneとのリアルタイム連携、施設管理やタスク集約まで――現場の生産性を飛躍的に向上させる機能・導入メリット・料金・事例を徹底解説します。現場起点でスケジュール管理の理想形を探したい担当者はぜひご参照ください。

kintoneの連携サービス「トヨクモ スケジューラー」とは

トヨクモ スケジューラーは、社内外のスケジューリングやチーム予定共有を「本当にラクに」「見やすく」することに特化したグループスケジューラーです。
単なるカレンダー機能にとどまらず、kintoneとのリアルタイム連携による予定データの二重管理不要化・業務分析の自動化、外部ユーザーを含む日程調整・施設や物品まで一括管理できる柔軟性が大きな特徴。
予定追加・編集・削除はドラッグ&ドロップの直感的操作。Google MeetやZoom連携でWeb会議URL発行、自動リマインド、タスク・日報・コメント機能まで、チームワークを底上げする仕組みが1つに統合されています。

トヨクモ スケジューラーが解決できる悩み

  • 予定共有や日程調整の負荷が高く、人的ミスも発生しやすい
     → スマホ・PC両対応で、チームや社外と空き時間を一目で確認しワンクリック調整。ダブルブッキングや伝達漏れを根絶。
  • kintoneや各種業務システム、Excelカレンダーとの二重入力が発生
     → スケジューラー上の予定はkintoneへリアルタイム自動同期。データの一元管理・無駄な転記作業をゼロに。
  • 会議室や社用車など施設・備品の予約、進捗・タスク・日報の煩雑化
     → 人・施設・物品など複数リソースを一画面で管理。予定が日報自動反映・タスク管理とも連動し、工数を最小化。

本来集中すべき業務へ最大限リソースを振り分け、ストレスフリーな業務進行を実現します。

トヨクモ スケジューラーの提供メーカー紹介

トヨクモ株式会社

トヨクモ株式会社は、企業向けクラウドサービスの開発・提供に特化したリーディングカンパニー。
kintone連携プラグインや安否確認サービス、フォームシステムなど、現場の「カンタン」「すぐ使える」DX推進を支援。
スケジューラー製品も独創的なUI設計力+セキュリティ(ISO27001/ISMS認証取得)+業界最高レベルのサポート体制が、幅広い企業・業種に採用される要因。顧客現場の声を迅速に反映し、継続的なプラグイン改善を追求している点が最大の強みです。

詳細については、トヨクモ株式会社公式サイトをご覧ください。

トヨクモ スケジューラーの料金

プラン名月額料金(税抜)ユーザー数主な機能kintone同期無料期間
フリープラン0円10ユーザーまでスケジュール・施設予約・日程調整等×(同期不可)なし
スタンダードプラン200円/ユーザー11ユーザー以上スケジュール・施設予約・日程調整等○(同期可能)30日間(全機能可)
ビジネスプラン個別見積もり100ユーザー以上拡張機能・大規模導入○(同期可能)30日間(全機能可)
  • 初期費用・解約費用:いずれも無料
  • 全プラン共通でスマホアプリ対応・Web会議連携・タスク管理・日報作成が利用可能
  • 30日間の無料トライアルではユーザー数にかかわらず全機能が体験可能。試用終了時に10ユーザー以下なら自動でフリープランへ移行。
  • スタンダードプランは契約ユーザー数(11人以上)ごとに月額200円/人。
  • 100ユーザーを超える大規模導入の場合は、ビジネスプラン(個別見積もり・月額/年額対応)推奨。

追加オプション・注意点

  • Google Meet/Zoom/Teamsなど他サービスとの連携機能を標準装備
  • 制限超過時は利用制限あり(プランアップグレード推奨)
  • 契約内容や支払い方法・他プラン詳細は公式サイト参照

上述内容は2025年7月時点の公式価格情報をもとに記載しています。

トヨクモ スケジューラーの機能概要

主な機能一覧

  • 個人+組織の予定一元管理
  • 社外との日程調整(URLシェアで予約可)
  • 施設・備品・会議室の予約・管理
  • kintoneレコード自動同期(予定追加/編集/削除が反映)
  • 直感型カレンダーUI・マルチデバイス対応
  • Google Meet/Zoom/Microsoft Teams自動連携
  • 自動リマインド通知・コメント・タスク管理
  • 日報自動作成・出欠管理・ダブルブッキング防止機能
  • 予定毎の添付ファイル・社外登録(アカウント不要)
  • セキュア運用(ISMS認証、情報セキュリティ自己診断等)

各機能の細かな解説

  • 予定・リソース一元管理
    個人・チーム・組織での業務予定をカレンダーで横断的に共有。施設予約・社用車など人的リソース以外もまとめて管理できます。メンバーや設備の空き時間もワンクリックで探せます。
  • kintoneレコード連携
    スケジューラーで予定を登録・編集・削除すると、kintoneアプリに即時データ同期。会議や顧客訪問の詳細、関連レコードURL等も一括管理。SFAやプロジェクト管理、タスク分析まで活用シーン多数。
  • 社外との効率的な日程調整
    日程調整したい相手にURLを送るだけで、先方が空き時間から候補を指定→双方合意で予定化。無駄なメールや電話連絡を不要にし、短時間で複数人の調整も完了。
  • タスク・コメント・通知・日報
    予定に紐づくタスク管理、リマインド通知で対応漏れ防止。日程が近付いたら自動リマインド、開催後は日報も自動化。各予定にはコメントで連絡事項も記載できます。
  • Web会議自動連携・スマホ対応
    Google Meet、Zoom、TeamsとAPI連携し、ワンクリックでオンライン会議URLを発行。スマホもPC同様の直感UIでどこでも予定閲覧・登録が可能です。
  • セキュリティ・運用性
    情報セキュリティマネジメント「ISO 27001」準拠、利用状況分析やセキュリティ自己診断が可能。グループや外部登録者ごとの権限設定も詳細に制御できます。

トヨクモ スケジューラーの活用事例概要

営業管理・プロジェクト進捗の見える化

kintone連携で、商談・訪問予定をすべて予定に登録。そのまま活動量や案件進捗をリアルタイム把握。営業担当・マネージャーが情報の二重入力ゼロでSFAに活用。

採用面接・施設予約・複数拠点運用

人事部門では面接日程・会議室予約を一画面で統合、複数拠点の施設も一元管理。
30人以下の中小企業から数百人運用まで幅広く対応し、ダブルブッキングも排除。

社外日程調整~日報自動化

顧客や外部委託先との日程調整はURLのみで共有・管理。予定がそのまま日報に反映され、社内報告作業も大幅削減。

より多様な事例・具体的な活用アイデアは公式ページ「導入事例」へ:https://www.toyokumo.app/scheduler/case/

まとめ

トヨクモ スケジューラーは、「日程調整・施設予約・kintone連携」をこれ一つで完結できる現場主導型グループスケジューラー。
スムーズな操作性と業務システムとの高度な統合力、スマホ完全対応、料金の柔軟設計、強固なセキュリティとサポートが現場の信頼を集めています。
スケジューリングの理想形を「いま・だれでも・かんたんに」実現したい企業、業務効率・可視化・柔軟な運用拡張を求めるすべての担当者に推奨したい最適解です。

最新の現場課題・業務スタイル、ユーザー声に常に応え続ける進化型連携サービス。kintoneとの連携活用も含む全期間無料体験で、ぜひその価値を体感してください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

サイボウズ認定マーク

サイボウズ認定マーク

このマークは、サイボウズ株式会社が動作やセキュリティなどを審査し、基準を満たしていることを示す「安心・安全なプラグイン」の証です。

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top