プラグイン

kintoneの連携サービス「TēPs」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintone連携サービス】

kintoneの連携サービス「TēPs」とは

TēPs(テープス)は、EC運営の各業務フローを自動化できるノーコード型クラウドサービスです。kintoneと主要なECモール・クラウドサービスをAPI連携し、売上集計や在庫同期、通知、データ更新など、面倒な手作業業務を自分の手で自動化できます。

主な特徴は以下の通りです。

  • 直感的なブロック操作で業務自動化フロー(通称「ノート」「フレーズ」)を作成
  • Amazon、楽天市場、Shopify、Googleスプレッドシート等、多様なサービスと標準で連携
  • データ連携や更新はすべてノーコード。プログラミング知識不要
  • 業務拡大や仕様変更にも柔軟対応できる高い拡張性

TēPsを活用すれば、kintoneを核にEC業務の一元管理・自動化をどこまでも深めることができます。

TēPsが解決できる悩み

  • 各種モールやカートからの注文・売上データを毎回手動集計している
     → 自動連携でkintoneへ即時集計、人的ミスや時間ロスを解消
  • 店舗ごと、チャネルごとで在庫数や商品情報の更新・同期が大変
     → 商品マスタ・在庫データを一括自動更新、リアルタイムで正確性を担保
  • 通知やアラートが担当任せで発注・営業機会を逃しやすい
     → 指定条件で自動アラート通知、緊急対応やリスク回避もスムーズ

面倒なルーチン作業から解放され、本来注力したい施策や改善業務にエネルギーを集中できる体制を、誰でも構築可能にします。

TēPsの提供メーカー紹介

テープス株式会社

テープス株式会社は「現場主導の自動化・DX推進」を掲げ、ノーコード自動化サービスの企画・開発・運用支援を提供する注目のテクノロジーベンチャーです。
TēPsのUI/UXは「誰もがすぐに自動処理をつくれる」ことへの徹底したこだわりがあり、プログラミング未経験者でも安心。200点以上のテンプレートや、柔軟なカスタマイズ性、迅速サポートで、2,500社以上のEC・業務現場から厚い信頼を集めています。

詳細については、テープス株式会社公式サイトをご覧ください。

メーカー特有の強み

  • 圧倒的なノーコード設計力と導入ハードルの低さ
  • 複数店舗・複数チャネルを単一アカウントで一元管理
  • テンプレート&導入相談、AI解説機能付きで初期定着が速い
  • ユーザーヒアリングに基づき速やかに新規連携サービスを追加

TēPsの料金

TēPsは用途やチーム規模に応じて選べる4種類のプランを用意。たとえば「最初は1人&一部業務だけ」「チーム・全社導入で大規模自動化」など成長フェーズにも最適です。

プラン名月額費用(税抜)フレーズ定期実行数最大実行時間(1回)月間セッション上限サポート無料トライアル
Free0円030秒60分なし
Regular19,800円5015分1,800分標準
Freak33,800円10060分3,600分
Maniac59,800円35060分7,200分最速
  • いずれも初期費用0円
  • 14日間無料トライアルあり
  • 1アカウントで複数店舗・モール・カートの自動化が可能
  • アップグレードは月途中OK(ダウングレードは満了日10日前申請)

追加オプション

  • Zoomによる設定サポート:9,800円/回(1時間、税抜)
  • Slack・メールサポート(プランによって返信速度違い)
  • 導入支援パートナーによる補助金相談可能

TēPsの機能概要

主な機能一覧

  • ノーコード業務自動化ワークフロー(フレーズ・ノート)
  • 多様なサービス連携(Amazon、楽天、Shopify、Yahoo!、Google Sheets等)
  • kintoneとの双方向データ連携(注文・在庫・商品情報)
  • 在庫アラート・通知、メール配信、チャット通知
  • CSV・FTP・クラウドストレージデータ連携
  • カスタマイズ可能な定期・条件実行
  • AIによるフロー設定サポート・自動要約
  • 200種超テンプレートとサンプルワークフロー

各機能の詳細

  • ノーコード業務自動化フロー
    ブロック(ノート)を自由に組み合わせて、注文の取込・商品の更新・在庫集計・発注メール送信・アラート・バックアップまで業務フローをコード不要で構築可能。業務ごとに「フレーズ」を作成して管理。
  • 多様なクラウドサービス連携
    Amazon、楽天、Shopify、Yahoo!、Google Sheets、Slack、FTP、PCAクラウド、Chatwork他、EC/業務の主要サービスとAPI連携を標準装備。SaaSベンダー追加やFTPサーバー連携も相談可。
  • kintone間・kintone⇔外部サービス間データ双方向連携
    kintoneアプリとECシステムの注文・在庫・商品情報を双方向自動反映。例)「kintoneに登録した店頭注文をECモール・OMSへ自動反映」「外部からの在庫数更新をkintoneへ自動連携」など複数の情報基盤を一元管理。
  • 在庫管理・アラート通知
    店舗横断で在庫情報を一括管理し、残数が指定値を下回ったらSlack/メール/チャット等へ自動通知。欠品リスク防止とスピーディーな発注が実現。
  • 自動メール送信・チャット通知
    受注完了や発送通知、発注先案内など、kintone内データをもとに柔軟なタイミング・文面でメール/チャット発信。カスタマーサポートや外部担当者通知も自動化。
  • CSV・FTP自動連携や店舗一括管理
    売上・注文CSV連携、FTP経由の基幹システム接続、複数店舗の商品管理やイベント連携など、EC現場の実状にフィットしたワークフローを自動化。
  • AI・サポート機能充実
    AIによるワークフロー解説や定着支援、14日間無料トライアル+ユーザーヒアリング型サポート、テンプレート配布で設計・運用のハードルを大幅ダウン。

TēPs活用事例概要

店舗運営担当者A社

kintoneで電話・店頭注文の一元登録→TēPsで自動的にOMS(受注管理システム)連携。入手経路ごとの処理や在庫調整も自動化し、手作業ゼロで売上漏れ防止と早期出荷を実現。

EC・製造業B社

複数ECモールの受注情報をkintoneでまとめて管理。TēPs定期実行で楽天・Amazon・Yahoo!の売上集計と商品在庫更新も自動化。イベント時の商品情報更新も事前予約処理だけで現場負担を大幅削減。

2,500社超の導入実績

1アカウントで複数店舗一元運用、テンプレート活用・サポートと組み合わせて、業種別ごとの要件にも柔軟に対応。

  • 作業時間を半減、実働は午前中だけで完結
  • 在庫自動更新により売上2倍・作業2割削減
  • 非エンジニア主導で業務負荷・人件費の大幅削減

TēPs導入事例・公式ページ:https://teps.io/case/

まとめ

TēPsは、kintoneと主要なEC/クラウドサービスのデータ連携・業務自動化をノーコードで直感的に実現できる革新的ツールです。
テンプレートやサポートも充実し、「誰でも使える」「何でも自動化できる」環境を提供。
現場主導での業務DX、売上・在庫管理、通知・発注連携まで、面倒な作業を自分の手で効率化・標準化したい現場に最適。

価格もスモールスタートから大規模運用まで幅広く、14日間無料トライアルや詳細なサポートで導入ハードルも非常に低いです。kintone業務改善とEC運用の圧倒的な効率化を目指す方は、ぜひ導入事例や無料体験で「TēPs」の実力・使い心地を体感してください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

サイボウズ認定マーク

サイボウズ認定マーク

このマークは、サイボウズ株式会社が動作やセキュリティなどを審査し、基準を満たしていることを示す「安心・安全なプラグイン」の証です。

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top