プラグイン

メーカー

「kintoneの連携サービス『Qosmos』とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintone連携サービス】」

kintoneを活用する中で、こんな課題を感じていませんか?

  • 複数アプリのデータを横断して集計・可視化したいが、標準機能では限界がある
  • データ分析やダッシュボード作成が難しく、現場で活用しきれていない
  • 部署や拠点ごとに見たい指標が異なり、柔軟なレポート作成に手間がかかる

「Qosmos」は、こうした悩みを一気に解決し、kintoneのデータ活用を飛躍的に高めます。この記事では、Qosmosの強みや機能、料金、活用事例まで徹底解説。業務の“見える化”で現場の意思決定を加速したい方に必見の内容です。どうしてもこの記事を読んでもらいたい!そんな想いで、以下よりご紹介します。

kintoneの連携サービス「Qosmos」とは

Qosmosは、kintone上の複数アプリ・複数データを横断的に集計・可視化できるダッシュボード型BI(ビジネスインテリジェンス)連携サービスです。
ノーコードで直感的にグラフや表、KPIウィジェットを作成でき、現場ごとに最適なダッシュボードをスピーディーに構築。
kintone標準機能では難しい複数アプリ横断集計やリアルタイム分析も、Qosmosなら簡単に実現できます。

Qosmosが解決できる悩み

  • 複数アプリのデータを一元集計できない
    kintone標準ではアプリ単位の集計しかできず、全社・全拠点・全プロジェクト横断のデータ活用が難しい。
  • データの可視化・分析が属人化しやすい
    Excelダウンロードや手作業でのグラフ作成に頼るため、現場でのリアルタイムな意思決定が遅れる。
  • 現場ごとに異なる指標・レポートの作成が手間
    部署や役割ごとに見たいデータが異なり、柔軟なレポート設計ができない。

補足
Qosmosを使えば、kintone内のあらゆるデータを一元管理し、現場ごとに必要な指標を“見える化”。ノーコードで誰でもダッシュボードを作成でき、データ活用の民主化を実現します。

Qosmosの提供メーカー紹介

BPM株式会社

Qosmosを開発・提供しているのは、BPM株式会社。
BPM株式会社の強み

  • kintoneをはじめとした業務システムの開発・運用ノウハウが豊富
  • ノーコード・ローコード領域での先進的なプロダクト開発力
  • 顧客の現場課題に寄り添い、実務で本当に役立つ機能をスピーディーに実装

ユーザーの「こうしたい!」に徹底的に寄り添い、現場の業務改善・データ活用を支援しています。
詳細については、BPM株式会社公式サイトをご覧ください。

Qosmosの料金

プラン名価格(税抜)主な機能・備考
Qosmos要問合せ大規模運用・個別要件対応・専用サポート
  • 30日間の無料トライアルあり
  • 追加オプション:初期設定サポート、カスタマイズ開発など(詳細は公式サイト参照)

Qosmosの機能概要

主な機能一覧

  • 複数アプリ横断のデータ集計・可視化
  • ノーコードでのダッシュボード作成
  • グラフ(棒・折れ線・円・散布図など)作成
  • KPIウィジェット・数値カード表示
  • 表形式・クロス集計・ピボットテーブル
  • ドリルダウン分析・フィルタリング
  • リアルタイムデータ反映
  • ダッシュボードの共有・権限設定
  • スケジュール配信・自動レポート送信
  • CSVエクスポート・外部連携
  • モバイル対応

機能ごとの詳細解説

  • 複数アプリ横断のデータ集計・可視化
    kintone内の複数アプリをまたいでデータを集計し、1つのダッシュボードで可視化。部署・拠点・プロジェクト単位など、柔軟な切り口で分析が可能。
  • ノーコードでのダッシュボード作成
    ドラッグ&ドロップ操作でグラフや表を配置し、誰でも簡単にダッシュボードを設計。専門知識不要で現場主導のデータ活用を実現。
  • 多彩なグラフ・KPIウィジェット
    棒グラフ・折れ線グラフ・円グラフ・散布図・数値カードなど、用途に応じた可視化パーツを豊富に用意。重要指標を一目で把握できる。
  • 表形式・クロス集計・ピボットテーブル
    表形式での集計や、複数軸でのクロス集計・ピボット分析もノーコードで設定。Excel不要で高度な分析が可能。
  • ドリルダウン分析・フィルタリング
    グラフや表の値をクリックして詳細データにドリルダウン。部署・担当者・期間などで柔軟に絞り込み。
  • リアルタイムデータ反映
    kintone側のデータ更新が即座にダッシュボードに反映。最新情報をもとに現場の意思決定を加速。
  • ダッシュボードの共有・権限設定
    作成したダッシュボードをユーザー・グループ単位で共有。閲覧・編集権限も細かく設定できる。
  • スケジュール配信・自動レポート送信
    ダッシュボードやレポートを指定したタイミングで自動配信。定例会議や経営報告にも活用できる。
  • CSVエクスポート・外部連携
    ダッシュボードのデータをCSV形式で出力可能。他システムやBIツールとの連携も柔軟。
  • モバイル対応
    スマートフォンやタブレットからもダッシュボードを閲覧・操作可能。現場や外出先でもデータ活用が進む。

Qosmos活用事例概要

  • 営業部門の案件進捗ダッシュボード
    複数の営業アプリからデータを集約し、案件の進捗・受注見込み・担当者別実績を一元管理。会議や進捗確認が大幅に効率化。
  • 全社KPIのリアルタイム可視化
    売上・利益・案件数など、全社横断のKPIをダッシュボードで一括表示。経営層・現場双方で最新指標を共有し、迅速な意思決定を実現。
  • 拠点別・部署別のレポート自動配信
    拠点ごと・部署ごとにカスタマイズしたダッシュボードを作成し、定期的に自動配信。現場の“見たい”に応じた柔軟な情報提供が可能。
  • プロジェクト管理・進捗分析
    プロジェクト単位で進捗状況や課題を可視化。複数アプリのデータを横断集計し、ボトルネックやリスクを早期発見。
  • 業務改善・現場の自走化
    各現場が自分たちでダッシュボードを作成し、業務改善やPDCAサイクルを自律的に回せるようになった。

まとめ

Qosmosは、kintoneのデータを最大限に活用し、現場ごとに最適な“見える化”をノーコードで実現できる高機能ダッシュボード連携サービスです。
複数アプリ横断集計や多彩な可視化、リアルタイム分析、柔軟な共有・配信機能など、現場の声を徹底的に反映した設計が魅力。
標準機能では実現できない高度なデータ活用も簡単に導入でき、業務効率・意思決定スピード・現場満足度を一気に高めます。
料金も明瞭な月額制で、無料トライアルも用意。kintoneのデータ活用やダッシュボード運用に課題を感じている方は、ぜひQosmosの導入を検討してみてください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

サイボウズ認定マーク

サイボウズ認定マーク

このマークは、サイボウズ株式会社が動作やセキュリティなどを審査し、基準を満たしていることを示す「安心・安全なプラグイン」の証です。

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top