kintoneのセキュリティ対策が安心できる7つの理由|セキュリティチェックシートをもとに解説

kintoneのセキュリティ対策が安心できる7つの理由|セキュリティチェックシートをもとに解説

「kintoneは、セキュリティ対策は十分ですか?」

「セキュリティレベルを担保できている理由はなんですか?」

kintoneを利用する際に、セキュリティ対策が十分行われているか気になっている方も多いでしょう。

これから、kintoneが行っているセキュリティ対策を詳しく解説していきます。セキュリティレベルをキープしている理由を知ることで、安心してkintoneを利用できるでしょう。

もしkintoneの特徴やできることについて詳細を知りたい方は下記の記事もあわせてご覧ください。

関連記事:サイボウズ社のkintone(キントーン)とは?機能や特徴をわかりやすく解説

また、ペパコミ株式会社では、kintoneの導入サポートを無料で行っております。導入に関することから改修内製化までの相談ができるため、業務をより効率的に行えるようサポートしてくれるでしょう。

目次

kintone(キントーン)って一体なに?セキュリティ対策は万全なサービス?

kintone(キントーン)って一体なに?セキュリティ対策は万全なサービス?

kintone(キントーン)は、業務に合わせたアプリの開発ができるクラウドサービスです。

具体的には、顧客案件管理・交通費申請・日報など様々な用途に対応しています。

アプリの作成には、コーディングなしで行えるため、専門的な知識は必要ありません。プログラミングの知識がなくても簡単に作成できて、便利に活用できます。

また、アプリ内ではコメントの書き込みができるため、社内メンバーとのやり取りも可能です。情報共有がスムーズに行えるため、業務の向上につながるでしょう。

kintone(キントーン)が安心できるセキュリティレベルをキープしている7つの理由

kintone(キントーン)が安心できるセキュリティレベルをキープしている7つの理由

kintone(キントーン)を利用する際に、セキュリティレベルが気になる方もいるでしょう。kintoneが、セキュリティレベルを担保できる理由には、主に以下7つがあります。

  • 不正アクセス・ログイン防止対策がされているから
  • 通信情報が暗号化されているから
  • 災害対策がされているから
  • 障害検知・復旧態勢が整っているから
  • ヒューマンエラー対策が万全にされているから
  • 脆弱性対策がされているから
  • 外部の機関より高い評価を得ているから

1つずつ詳しくみていきましょう。

不正アクセス・ログイン防止対策がされているから

kintoneでは、第三者が不正にアクセス・ログインできないように対策されています。対策としては、2要素認証・IPアドレス制限機能があります。2要素認証では、モバイルアプリを利用した確認コードの入力が必要となるため、本人以外の第三者によるログインの阻止が可能です。

また、パスワードにも、文字数・有効期限・再利用の制限など複雑な設定も可能です。監査ログを取ることもできるため、不正アクセスやログインが起きた際にも、スピード感をもった対応ができます。

通信情報が暗号化されているから

kintoneでは、送受信や保存をした情報はすべて暗号化されています。そのため、万が一データが盗まれた場合にも、被害を最小限に抑えることが可能です。

また、サーバーの管理を行っているデータセンターでは、「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書」の金融システムに関する導入・運用のガイドラインを満たしています。そのため、保存されている情報の安全性は高いでしょう。

災害対策がされているから

kintoneでは、災害発生時でも利用できるように対策されています。kintoneに保存している情報の運用は、東日本にあるデータセンターで行い、バックアップデータは、西日本のデータセンターでしています。データセンターを分けることにより、災害時にどちらかが被害を受けても、もう一方のデータセンターによって復元が可能です。

また、データセンターでもサーバー・ネットワーク・データなどの予備システムを配置しているため、万が一のトラブルでも利用を継続できるように整えられています。

障害検知・復旧態勢が整っているから

障害検知・復旧態勢が整っているから

kintoneでは、速やかに障害検知・復旧が行えるような仕組みが整えられています。

サイボウズ社では、99.99%の稼働率を目指しており、24時間365日行っているサービスとしては、比較的高い稼働率です。障害が発生した際は、速やかに自動復旧プロセスが始まり、5分以内に回復するようになっています。

また、ネットワーク障害などが発生し、多くのサーバーが異常を起こした場合は、連鎖障害を防止するように態勢が整っています。

ヒューマンエラー対策が万全にされているから

kintoneは、操作権限の設定ができ、ヒューマンエラー対策ができています。

kintoneでは、アプリの作成・データの管理などの操作に関する権限をユーザーごとに設定が可能です。不要な権限をなくすと、変更履歴管理・バージョン管理ができ、データの復元も速やかに行えます。

また、ヒューマンエラー対策には、定形化した手続きとなるサービス追加・解約を自動化するなどのこともされています。

脆弱性対策がされているから

kintoneは、利用しているOS・ソフトウェアなどの脆弱性に関する情報収集を行っており、様々な対策を実施しています。

kintoneでは、セキュリティインシデントの対応専門チームとして、「Cy-SIRT(サイ-サート)」が設置されています。早期検知から被害の最小化・予防までの対応が可能です。

また、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得していて、企業の情報資産を守る取り組みがされています。

外部の機関より高い評価を得ているから

サイボウズ社は、外部機関のセキュリティ評価によって、高い評価を得ています

情報セキュリティ管理に関する国際規格の「ISO/IEC 27001」・クラウドセキュリティに関する国際規格の「ISO/IEC27017」に基づく、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の第三者認証を取得しています。これは、情報セキュリティ対策が適切に行われていることを示しており、安心して利用できるポイントになるでしょう。

kintone(キントーン)の安全性をサイボウズ社のセキュリティチェックシートをもとに詳細を紹介

kintone(キントーン)の安全性をサイボウズ社のセキュリティチェックシートをもとに詳細を紹介

サイボウズ社では、独自のセキュリティポリシーのガイドラインとして「cybozu.comセキュリティチェックシート」を公開しています。これは、経済産業省が発行している「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン2013年版」をもとにしたチェックシートです。

チェックシートには、クラウドサービスのSLA(サービス品質保証)・サポート・情報セキュリティ対策などに関する項目への対策がまとめられています。kintoneを利用する前に内容を確認して、セキュリティポリシーが自社の要件を満たしているかを事前に確認しましょう。

kintone(キントーン)のセキュリティについてよくある質問

kintone(キントーン)のセキュリティについてよくある質問

kintone(キントーン)のセキュリティに関するよくある質問を整理しました。1つずつ詳しくみていきましょう。

kintoneの脆弱性はどのように対策されていますか?

サイボウズ社では、セキュリティ情報の収集・セキュリティインシデント対応を行っている専門チームの「Cy-SIRT(サイ-サート)」を設置しています。社外の専門家・組織と協力して、脆弱性の対策を行っています。

サイボウズ社だけでなく、社外の専門家などとセキュリティ対策を行っているため、安心して利用できるポイントでしょう。

また、企業の情報資産を守るための取り組みとして、公開されているISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)・内部統制の基本方針に基づいた対策がされています。

kintoneを利用するならウィルス対策は必要ですか?

サイボウズ Officeでは、ウイルス対策を行っていますが、ウイルス対策ソフトの導入をするのがおすすめです。

不正なスクリプトを実行しないようにサイボウズ Officeでは、ウイルス対策を実施しています。受信メールを表示する際にも、ウイルスに感染しないように対策しています。

しかし、受信メールの添付ファイルを見る場合は、クライアント端末にファイルをダウンロードしてもらうことになるため、クライアント端末にウイルス対策ソフトを導入しておくと安心でしょう。

kintone(キントーン)はセキュリティ対策万全の便利なツール

kintone(キントーン)はセキュリティ対策万全の便利なツール

kintone(キントーン)で行われている、セキュリティ対策として7つの理由を解説してきました。

kintoneを提供しているサイボウズ社では、外部機関として専門家・組織と協力をしながらセキュリティ対策を行っています。また、災害時・通信障害の発生時においても、速やかに対応できる仕組みができており、セキュリティ対策が万全だと分かるでしょう。

ペパコミ株式会社では、kintoneの導入サポートを無料で行っております。導入に関することから改修内製化までの相談ができるため、業務をより効率的に行えるようサポートしてくれるでしょう。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

kintoneのお悩み
一発解決します!

無料相談をする
目次
閉じる