kintoneは絵文字と相性抜群!?~絵文字を使ってデザイン性アップする方法~

小川喜句

ペパコミ株式会社代表取締役小川 喜句

ペパコミ株式会社代表取締役。youtubeにて「kintone活用ちゃんねる」と、kintoneのプラグインメディア運営。kintoneの構築や内製化を伴走支援を行なっており、kintone運営会社「サイボウズ社」のビジネスにおいて、顕著な実績を上げたパートナー企業や個人を表彰する制度である「CYBOZU AWARD 2022」を受賞。サイボウズ評価制度3年連続2つ星を受賞し、セールス部門(2023~2024年) インテグレーション部門(2022~2024年)も受賞。

小川喜句X 小川喜句Youtube

こんにちは!

kintoneパートナー会社『ペパコミ』新人の藤本です!

 

本日はあるクライアント様とのkitnoneミーテング中に発見した、

kintoneを更にデザイン性アップさせる方法

ご紹介したいと思います!

 

kintone構築・運用でお困りの方へ無料相談でお悩みを解決!
目次

きっかけは、「かわいくしたい」というシンプルな理由!

kintoneをアイコンや配色以外でオシャレにしたいと思ったきっかけは

シンプルにクライアント様の

「かわいくしたい!」そんなふとした思いでした。

 

kintoneはなんとなく私の中で「シンプル」なイメージ。

 

可愛く、ポップなデザインにするという考えが

アプリアイコン以外であまりありませんでした!

 

しかし!!

 

ミーティング中出た「絵文字って使えないんですかね」というご希望に

試しに調べてみようという流れから早速挑戦!

 

するとなんとkintoneで沢山の絵文字が使えたんです!

 

これは本当にかわいいです。

 

そんなkintoneでの絵文字の使い方を、

これからご紹介したいと思います!

 

kintoneでの絵文字の使い方&メリットとは!

ます!

絵文字の使い方、ですがとっても簡単です☆

 

ずばり、

Win+.(ピリオド)のショートカットで絵文字が打てます!

ずばりこの赤い部分です!

 

絵文字をkintoneアプリで使うと…

 

 

こんな感じで!

かわいらしくもあり、何のフィールドなのか

分かりやすくなりますよね!

 

絵文字は使いすぎも少しごちゃごちゃしてしまいますが、

是非これからデザインの1つとして活用してみたいと思います!

 

 

 

 

小川喜句

ペパコミ株式会社代表取締役小川 喜句

ペパコミ株式会社代表取締役。youtubeにて「kintone活用ちゃんねる」と、kintoneのプラグインメディア運営。kintoneの構築や内製化を伴走支援を行なっており、kintone運営会社「サイボウズ社」のビジネスにおいて、顕著な実績を上げたパートナー企業や個人を表彰する制度である「CYBOZU AWARD 2022」を受賞。サイボウズ評価制度3年連続2つ星を受賞し、セールス部門(2023~2024年) インテグレーション部門(2022~2024年)も受賞。

小川喜句X 小川喜句Youtube
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

kintoneのお悩み
一発解決します!

無料相談をする
目次
閉じる