サイボウズオフィシャルコンサルティングパートナーの
kintoneコンサル会社 ペパコミ株式会社です!
こちらの記事はkintone活用ちゃんねるというyoutubeチャンネルで公開している動画の文字起こしVerとなっております。
今日の活用事例は・・
「アンケートフォーム作成と集計をkintoneでやっちゃおう〜!」!
それでは早速問題定義にいきましょう!
ちなみにこの記事はkintoneの構築・運用コンサル会社であるペパコミ株式会社が運営しております。
kintoneを活用した事例や基本操作から応用操作まで、kintoneに関する情報を幅広く発信しております。
youtubeでも分かりやすく発信していますのでチャンネル登録お待ちしています。
問題定義
黒インコ:あ~アンケートの集計がめんどくせえええ
白インコ:おっどないしたん?
黒インコ:お客さんにアンケート書いてもらってるんやけどアンケート結果をExcelに手打ちしてんねん!
白インコ:ほうほう、それは大変そうやな
黒インコ:集計もれも起こりやすいし、せっかく蓄積した集計データの見え方もなんかイマイチやし、これもっといい方法あるんちゃうかな~?
白インコ:ピコーン!それ出来るで!kintoneでWeb上にアンケートフォーム作ったらええねん
黒インコ:そんなことできるん?でもWeb上でアンケートフォームを作ってどないするん?
白インコ:そのフォームに入力されるとkintoneに自動で登録されるようになるねん!kintoneに蓄積されたアンケート結果をグラフとかで集計・分析すればええやん!
黒インコ:それ・・・メッチャええやん!早速頼むで!
白インコ:任せとき~!いくで~!
この子らがいったようにWebフォームを作りkintoneへ自動登録する仕組みを作るとアンケート集計が物凄く簡単になります!
ちなみに今回はkintoneプラグインのフォームブリッジを使ってWebフォームを作ります!
作ったWebフォームをQRコードにすればお客様もスマホで簡単にアンケート回答できるようになりますよ!
それでは早速デモ画面にいきましょう!
アンケート回答データを自動集計・分析する仕組みを作ろう
デモの流れから簡単に紹介します。
①フォームブリッジを使ったWebフォームの作り方
②Webフォームの入力(PC・スマホ)
③kintoneに反映
④蓄積データをグラフを使って分析
⑤ダッシュボードへ貼り付けてリアルタイムで確認
①フォームブリッジを使ったWebフォームの作り方
フォームブリッジというプラグインなら簡単にkintoneと連動したWebフォームを作ることができます!
こちらの画面で好きな項目を組み立てて作っていきます。
②Webフォームの入力(PC・スマホ)
実際にアンケートフォームを入力するところです。
パソコンの場合はこんな感じ。
スマホはこんな感じ。
では入力していきましょう。
実際にスマホの場合はQRコードが主流かと思います。
QRコードの作り方は簡単です。
このようなサイトでフォームのURLを貼り付けるだけでQRコードが生成されます。
また、このQRコード自体にアクセス解析を組み込むこともできるので、アンケートフォームのアクセスと回答数に乖離がある場合はアンケートフォームの見直しが必要などにも使えます。
③kintoneに反映
入力したアンケートがkintoneに反映しているか見てみましょう。
反映していますね!
紙のアンケートだと手打ちでやらなければいけないものが 自動で出来ます。
便利ですよね~!
④蓄積データをグラフを使って分析
ではアンケートが蓄積したと仮定してグラフ分析をしてみましょう!
グラフは円グラフだけでなく、表形式や棒グラフなどの形式も選択できます。
グラフの項目も色々選択できますので、様々なグラフ分析をすることが可能です。
⑤ダッシュボードへ貼り付けてリアルタイムで確認
作ったグラフをダッシュボードに貼りつけることでリアルタイムで分析することができます!
まとめ
いかがでしたか?
このようにでアンケートフォームをWeb化にして自動でkintoneへ蓄積する仕組みを作ること、アンケートデータ集計の工数が減るだけでなく分析までスピーディーにすることが出来ます!
アンケートとは別で社員の日報管理など相関性のあるデータと組み合わせることで、お客様の満足度を高める施策を浮き彫りにすることも出来るようになります。
何事もそうですが成果を出すためには、
仮説→実行→検証→仮説
この繰り返しが大切です。
アンケートもただ集めるだけではなくアンケート結果と相関関係データを組み合わせてはじめて具体的な仮説を立てることができます。
是非意味のあるアンケート集計をkintoneで実現してみてください!
kintoneでアンケート管理をするメリットは大きく3つ。
1.アンケート結果の入力が自動化になり作業工数が大幅に減少する
2.様々な軸からの分析が可能になり具体的な仮説が立てられるようになる
3.仮説→実行→検証のサイクルを高速でまわせるようになり 課題解決のスピードが圧倒的に早くなる
もちろん店舗系の商売以外にも幅広く活用することができます!
例えば弊社クライアントですと確定申告するのに必要な書類をお客様からフォームに直接写真を撮って添付してもらう といった使い方もしております。
様々な業種業態で活用できますのでお気軽にご相談下さいね!
ということで今回使うプラグインは・・
トヨクモのフォームブリッジ です!
これからもkintoneの役立つ情報を発信していきます!
本日もありがとうございました!また次回お会いしましょう~!ぐっば~い!
コメント