kintoneのエクセル帳票出力~『1ページに収まらない!?』そんな問題の解決方法とは?~

こんにちは!

kintoneパートナー会社『ペパコミ』新人の藤本です!

 

先日、kintone構築でプラグインを使って

エクセル出力をした際の事…!!

 

1ページに収まってない….

 

こんな問題が起きました。

 

この出力問題の解決方法は何と1つではく、

いくつか発見したため今回は

kintoneデータをエクセルへ帳票出力した際に起こる問題の解決方法

ご紹介したいと思います!

目次

kintoneデータのエクセル出力前にまずは”ココ”を確認!

この1ページに収まるか必ず確認する方法!

kitnone研修でペパコミのハルクさんから教えて頂いたことの一つです☆

 

まずは!

「エクセルを使っていて1ページに収める」ために

「改ページプレビュー」

で確認します!

 

まずはここで1ページになっているか確認!

 

そのあとは、これ!

『ページレイアウト』タブのページ設定から

「次のページ数に合わせて印刷」を設定!

 

そうすると!1ページになりました!

 

しかし!!

 

今回発生した問題それは

テンプレート設定時は1ページになっているのに

出力するとおかしい!

(どでかい1ページになっていて文字部分はかなり小さい!)

 

その解決方法、Googleで探してもなかなか出てこず!

 

解決方法を発見したのでご紹介します!

 

エクセル出力時のみエラーが出る!?その解決方法とは!

ちなみに今回設定したプラグインは

「レポトンU pro」というプラグインです。

 

 

テンプレート設定時はちゃんと1ページになっているのに

出力するとおかしい!

 

 

なぜ….???

 

その解決方法は、ズバリ

印刷範囲の指定設定

これでした!

 

 

1ページに設定したい範囲をドラック&ドロップで選択し、

赤い部分の「印刷範囲の指定」を選択してみると!!!

 

出力時もしっかりと1ページにキレイに収まってくれました✨

 

皆さんも、出力時にエラーが出たときは是非試してみてください^^

 

kintone構築・運用でお困りならお気軽にご相談を

サイボウズオフィシャルパートナーでCYBOZU AWARD2022受賞企業のペパコミ株式会社が

課題掘り下げから具体的なご提案・デモまで行い、お客様のモヤモヤを解消致します。

ヒアリング能力・価格の明朗性が評価され、無料相談の満足度は非常に高いため、お気軽にご相談下さい。

無料相談はこちら

kintoneプラグインリストプレゼント

kintoneプラグイン名・メーカー・概要・価格をスプレッドシートにまとめました。

無料ですので、下記よりお受け取り下さい。

プラグインリストを受け取る
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる