kintone導入リベンジ応援キャンペーン

無料相談はこちら

こんにちは、ペパコミ株式会社
代表取締役の小川です。

私はこれまで零細企業から上場企業まで、実に様々なタイプの会社で、kintoneを使った案件管理や顧客管理などのシステム構築をご支援してきました。

「開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる」

がコンセプトのkintone

もともとシステム構築に高度な技術を必要としない仕組みのため、サイボウズ社がオフィシャルパートナーとして認定している業者であれば、正直どこに依頼しても出来上がるものは大して変わらないでしょう。

そうなると安いところ、特に最近増えてきている定額開発でやっている業者が良いと思われるかもしれません。

業者に依頼して完璧と思えるシステムが構築できたとしても、実際に導入してみると

「入力する項目が多くて面倒」
「使いづらい」 

といった意見が聞こえるようになり、情報が入力されないという問題がよく起こります。

どんなに素晴らしいシステムも、情報をしっかり入力してもらわないと意味が無いのですが、実はここが一番難しいところだったりします。

これは、ぺパコミ株式会社が最も大切にしている考え方です。

WindowsもiOSも、あなたが普段お使いのスマホアプリも、絶えずバージョンアップを繰り返していますよね?

kintone自体も2011年にサービスを開始してから2020年末まで、9年間で151回のアップデートを行い、機能の追加や改善、不具合解消を行っています。

※2020年の1年間だけで、なんと27回もアップデートされています。

そう、最初から完璧なものを作るなんて、そもそも無理な話なのです。

どんなに綿密に設計しても“必ず”利用する側とのギャップが生じます。

kintoneでシステムを開発した後、そのギャップをいかにして埋めていけるかがkintone導入の成否を分けると言っても過言ではありません。

10年目を迎えたkintoneでさえ、月に2回以上のペースで未だに改善を重ねているのです。

なぜ貴社のシステムだけが、たった2,3回の開発で終わると言えるのでしょうか…?

そこで、

ぺパコミ株式会社では『改修が入ることを前提とした導入プラン』と『導入後の継続的なサポート』に力を入れており、クライアント様のkintone導入を成功させてきました。

1.スモールスタートで「使ってもらうこと」を優先する

これまでの傾向として、経営陣や管理者の方は最初から「あれもこれも」と機能を盛り込もうとされがちです。(検討しているうちに気持ちが盛り上がって話が大きくなってしまう)

しかし、経営陣や管理者の都合だけで導入を進めてしまうと、kintoneの仕様に現場が合わせないといけなくなるので、現場がついて来られない可能性が高くなります。

現場がkintoneを使ってくれなければ何も始まりません。

いきなり完璧を求めるのではなく、まずは

情報入力への抵抗感を無くすこと

を重視して『入力項目を最小限にする』ことが大切です。

入力の精度を高めたり、項目数を増やすのはそのあとです。

・最低限必要な情報は何なのか?
・どのような段階を踏んで、どのくらいの期間をかけて導入するのか?
・それを現場にどのように周知徹底するか?

ぺパコミでは、このような『導入計画』を立てて、現場の方々がちゃんとついて来られるよう配慮して導入を進めていきます。

2.現場の生の声を吸い上げて「PDCAサイクル」を回す

どんなに綿密に設計して作ったシステムも、実際に使ってみると必ず想定外の問題が出てきます。

導入後に修正が入る前提で計画しておかないと、出てきた問題にすぐ対応できません。

問題がなかなか解決されないと

我慢して使う or 使うのをやめる

の二択になってしまい、業務の改善が行き詰ってしまいます。

kintone導入を成功させるためには

現場がシステムに合わせるのではなく、現場に合うようにシステムを改善する

と考えるのが正しいです。

ペパコミ株式会社では、最初に一連の業務を整理し、kintoneを活用してどの業務をどのような段階を踏んで改善していくかを計画します。

また、導入後の進め方についても計画に織り込み、導入後のPDCAサイクルを滞りなく回せるように進めていきます。

3.定期的に「kintone導入説明会」を行う

これまでの経験上、社内の人間から説明を受けるよりも、社外の人間から説明を受けるほうが現場の方の意識が高まると感じています。

そこで、管理者や現場の方など、実際にkintoneを使う人たちに向けて導入説明会を開催します。

また、kintoneを現場に浸透させるうえで特に効果的なのが『カスタマイズのデモンストレーション』です。

目の前で簡単にkintoneのカスタマイズができるところを実演してお見せすると

「あっ、こんなこともできるんだ!」

と、みなさん驚かれます。

「kintoneを使えば業務が楽になりそう!」

と期待してくださるので、ちゃんと使おうという気持ちになってくださいます。

このように、ペパコミ株式会社では現場の方の意識づけに重きを置いて運用を立ち上げていきます。

いわゆる「システム屋」として開発、納品して終わりではなく

kintone導入の目的を果たすまで支援が受けられる

という点が、ぺパコミ株式会社と共にkintone導入に取り組む最大のメリットであるとご評価を頂いております。

どんなに綿密に打ち合わせを重ねて作ったシステムも

「実際に使ってみたら、やっぱり違った…」

というのはよくあることです。

しかし、納品された後に直したいと思って、開発した業者に相談すると

「それ、当初の要件に無かったですよね?」
「仕様変更は別途料金が発生します」

と、急にビジネスライクな対応をされます。

一度納品されてしまったら「ちょっと待った」は通用しません。

「初期費用が安いから」「定額だから」などという表面的なところだけで選んでしまうと、アップデートが必要になるたびに追加でコストがかかり、「こんなはずじゃなかった…」と後悔することになるでしょう。

ぺパコミではそういった可能性を考慮して、クライアント様の『ちょっと待った』をお聞きするタイミングを予めご用意して初期構築を行います。

具体的には次のような流れで進めます。

①解決したい問題やご要望等をお伺い
②システムで実現すること、対応する範囲などを定義
③仮構築
④仮構築バージョンでの仮運用(3日~1週間を目安) ← 「ちょっと待った」はここで!
⑤仮運用で出てきた問題点や要望を反映した正式バージョンの構築
⑥納品

このように、納品前に「仮運用」を挟んで2ステップで初期構築を行うことで、初期構築と言えどもかなりの精度でご希望どおりのシステムが構築できます。

納品後のアップデートも減りますし、ほとんどのお客様にご満足頂いております。

サポート時間の使い方は自由です。kintoneの修正はもちろん、カスタマイズのレクチャーなども承ります。目的や導入・運用状況に応じてプランをお選びください。

ご契約は月単位で、よくある“期間の縛り”はございません。必要に応じて必要なだけ、プランの変更も自由にできます。

他社と比べて安いという印象を受けられるかもしれませんが、それは弊社が継続的なご支援を前提にしているからです。kintoneを活用した業務改善を成功させるには、クライアント様と二人三脚でPDCAサイクルを回していく必要があるため、どうしても期間を要してしまいます。

にもかかわらず月々のサポート費用が高いと、成果が出るまで取り組みを継続することができなくなる恐れがあります。そのため、弊社ではkintone導入の目的を果たせるまでご継続可能な「適正価格」になるよう心がけております。

 

ここまでお伝えしてきたぺパコミの考え方、サービス内容にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください。

60~90分ほどかけて、貴社の事業内容や基本情報をお伺いし、現状とご要望をヒアリングします。

ご要望は目先だけでなく、潜在的なものを含めて掘り下げます。

そのうえで、

kintoneで構築するとどんなイメージになるか?

必要に応じてその場でデモをお見せします。

当日はzoomで行いますので、日本全国どこからでも無料相談を活用できます。

この無料相談が終わった時には、貴社でkintoneをどのように構築し、導入していけば良いのかが具体的にわかります

ご相談の費用はかかりませんので、もしkintoneの導入・活用に少しでもお困りでしたら、ぜひこの機会をご活用ください。

無料相談はこちら

 

 

無料相談はこちら

クライアント様の推薦文

kintoneで解決したい課題・目標

手続き関連を全てExcel管理していため、kintoneで共有化・一元化したかったのがきっかけです。kintone運用期間はペパコミさんにコンサルティングお願いする前なので、約5カ月は自力で運用していました。最初にkintoneでアプリを作ったのは私(代表)自身で、kintoneに関する知識はゼロだったのでサイボウズの担当者と打ち合わせする中で標準機能は分かったんですが、もう少しこうしたいってなったときに、どうしてもプラグインを入れなければならないことで、どこまで私がやるのかということになって知識を一から学ぶと相当時間が掛かることになるので途中で放置になってしまった。いじりだしたのも当時私なので他のメンバーは当然操作方法が分からない上 私もちゃんとしたアプリを作ることが出来なく当然メンバーも使えないので放置になってしまいました。

ぺパコミを選んだ理由

事務所内で導入して4、5カ月くらい経った頃に、結局中途半端にkintoneへ移行してきたので従来のExcelと併用して使うようになってしまって手続きが煩雑になってしまいました。どこかのタイミングで専門家にお願いして土台を作りたいと考えたのがキッカケです。そこでサイボウズさんにご連絡して、ペパコミさんをご紹介して頂いた流れです。3社ほど紹介頂きましたが、まず私のほうでどこがいいかなとホームページを拝見して、ペパコミさんが一番良さそうだったので問い合わせさせて頂いた感じです。

ぺパコミに依頼してよかった点

2020年12月にZoomで初回MTGを行いまして、当事務所でやりたいことを全部お話させて頂きました。それに対するレスポンスが明確でkintoneで管理したいと思っているところを実現してくれそうな気がしたので 多分その場で決めたと思います。また他にも大きな決め手の一つとして、大人数規模でやっているITベンダーだと窓口につくのが当事務所の規模だと若手であまり知識のない人になる気がしました笑 そのため失礼かもしれませんが、規模がそこまで大きくなく寄り添ってくれて且つkintoneに対して自信を持っている方が担当についてくれる会社さんがいいと思っていたので、ペパコミさんは非常にマッチしました。士業は期日が必ず発生するので期日がある士業にはkintoneは向いていると思います。今進めているのはkintoneで売上管理です。当事務所の場合はWEBからの問い合わせが多いので各担当がどれだけの数面談をして、クロージングがうまくいったのか?いかなかったのか?それをkintone上で可視化することでグラフ化(案件成約率の見える化)することが出来るので私としてはそれが一つの社内評価の判断になるように作ってくれた点もいいところです。あとは各担当が売上規模でどのくらいの案件を抱えていて一カ月で捌いた金額を把握することで 各担当のキャパやどれだけ申請できるかをkintone上で一目で分かるようにすることで従業員の評価が数字で出てくるようになるという点がいいですね。お話していく中で色々と広がりをイメージさせてくれながら進めてくれた点も非常に高評価です。

ペパコミより

導入頂きありがとうございました!当初は代表の湯田先生が一人でkintoneについて悩んでおられました。やはりなかなか社内のスタッフが触ってくれないということでしたので、ある程度形を作った上で、各スタッフを巻き込んで一緒にkintoneを作り上げていったことが、社内運用の活性化に繋がったと思います。kintoneを活用した士業のモデルとして非常に良いモデルが出来たと思っておりますw 半年もすれば、素晴らしいデータが蓄積されてkintoneで大幅な利益をもたらすだろうと確信しております!今後とも宜しくお願い致します!

kintoneで解決したい課題・目標

顧客データと来店履歴の管理をkintone上で行い、会員のお客様1人1人のニーズにあったサービスの提供を行っていきたいため、kintoneを活用したかったです。

ぺパコミに依頼してよかった点

細かく要望通りに制作して下さった部分と、納期が短い中でミーティングも多く行って頂き納得いく物が作れた点が非常に良かったです。

今後、kintoneを使った目標

顧客データの管理を徹底しお客様の情報を元によりニーズにあったサービスを提供していく事。

ペパコミより

導入頂きありがとうございました!相談からわずか2週間で納品という超スピード感でした。これが出来るのもkintoneの魅力ですね。オープンまで間もないということで、超特急の構築でしたがとにかく使いながら変えていくというスタンスで非常にkintoneの良さが出てくる事例だと思います。

専門家のサポートが必要だと感じた瞬間

無料期間中に自力でアプリを一つも作れなかったことから、自力でのkintone構築は事実上不可能だと感じてました。もともと、kintoneを使ってみて役に立ちそうなものがあったらやってみようくらいの感覚でしたので、具体的なアプリの作成方法もわかりませんでしたし、自社にどのようなアプリが必要なのかもわかりませんでした。そのためこの辺りをサポートしてくれる方がいるのであればお願いしようと考えました。

ぺパコミを選んだ理由

①問合せに対するレスが極めて早かったこと
②最初のZOOM面談までの間にある程度の問題解決の方法と選択肢を与えていただいたこと

面談では初期構築の方法と当社にあった最初に作るべきアプリをこちらのニーズを汲み取りながらご提案いただいたので、初期開発のみで終わりにするよりも継続的に当社の業務プロセスの向上についてアドバイスいただく形で、問題解決能力を遺憾なく発揮していただくほうが、当社の利益率の改善につながると考えて継続的なコンサルティングをお願いしました次第です。

ぺパコミに依頼してよかった点

・レスが早いこと
・修正点をすぐに対応いただけること
・スタッフを巻き込むのが上手なこと
・自社に合わせたペースで「ちょっと先の形」をご提案いただけること

汎用性が高いアプリなので、ほとんどの業種の企業にオススメできると思います。

今後、kintoneを使った目標

一通りのプラットフォームの構築は終了したと考えてますので、今後はスタッフがつくりたいと思うアプリを形にしていくのが目標になるかと思います。

ペパコミより

導入頂きありがとうございました!初回面談で即サポートコンサルのスタンダートをご契約頂きました。サポートコンサルで初月は毎週ミーティングを実施しながら、業務課題と現状を洗い出しながらスモールエフ様に合わせたkintone構築を進めていきました。代表の伊藤様がスタッフのことを常に考えられているので、スタッフを巻き込んだ運用のほうが早いと判断したことが功を奏し、非常に良いスピードで改善されていっております。スモールエフ様のお客様にも弊社のことを紹介頂いていたりと、大変有難い限りです!今後とも宜しくお願い致します!

kintoneの無料お試しを利用して導入してみたものの、うまく活用できずにお困りの企業様が多いと感じております。

無料相談をご希望の場合は下記のボタンからお問い合わせフォームへ進み、必要事項をご入力のうえ送信してください。こちらから折り返しご連絡をして、日程調整をさせて頂きます。

※現在お問い合わせが増えており、ご希望の日程でのご相談が難しい場合がございます。予めご了承いただけますよう、お願い申し上げます。

無料相談はこちら


弊社はkintoneの導入支援・コンサルティングに特化した会社です。歴史も規模も小さい会社ですが、その分迅速丁寧を心掛け、多くのご依頼を頂戴しております。

弊社の強みは、導入後に改修が必要になることを想定して、お客様社内にkintone改修が出来るスペシャリストを育成するところまでを含めたご提案・サポートができるところです。

価格も相場的に非常に安いと自負しており、自社内で改修が出来るようになれば改修コストが掛からず、コストパフォーマンスも非常に良くなります。

kintoneセミナー

先日は、建設系の社団法人様が主催のセミナーに専門家として登壇してきました。

弊社ではkintoneを活用した顧客管理・案件進捗管理を得意としており、建設業をはじめ、士業や不動産業などの企業様から特にご支持を頂いております。

ペパコミ

会社名 ペパコミ株式会社
設立日 2017年3月1日
所在地 神奈川県平塚市山下9-1
代表者 小川 喜句
事業内容 kintoneの導入支援・構築・コンサルティング

・サイボウズオフィシャルコンサルティングパートナー
・kintone認定アソシエイト取得
・サイボウズ 認定 SA-kintone資格取得

無料相談はこちら

kintoneは前向きに導入しないと必ず失敗します。

導入後も継続的なカスタマイズが必要になり、それにはクライアント様のご協力が欠かせないからです。

前向きでない方に無理やり営業をして導入しても、本当に使えるシステムになるところまでたどり着けません。

私たちは「導入してよかった!」とクライアント様に喜んでいただける仕事しかしたくありません。

現代のあるべきIT化を実現するために
並走しながらお客様の夢を実現し、
お客様と一緒の喜び合えるサービスを提供する

これがぺパコミ株式会社の理念です。

貴社の問題解決のお力になれることを願っております。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

ぺパコミ株式会社 代表取締役
小川喜句

無料相談はこちら

kintoneのお悩み
一発解決します!

無料相談をする