メーカー

kintoneのプラグイン「計算式プラグイン Ver.53」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintoneプラグイン】

kintoneの標準機能では実現できない複雑な計算や条件付き集計を、まるでExcelのような感覚で実装できる「計算式プラグイン Ver.53」。
「複雑な計算式をkintoneで使いたい」「既存レコードにも一括で計算を反映したい」「Excelからの移行で計算ロジックを再現したい」――そんな悩みを持つ担当者にとって、まさに救世主となるプラグインです。
この記事では、kintoneの計算式プラグイン Ver.53の特徴や強み、料金、実際の活用事例まで徹底的に解説します。
導入のメリットや活用イメージを具体的に知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

kintoneのプラグイン「計算式プラグイン Ver.53」とは

「計算式プラグイン Ver.53」は、kintoneの自動計算機能を大幅に拡張するプラグインです。
Excelのような計算式をkintoneのレコード内で自由自在に使えるため、標準機能では難しい条件付き合計や複雑なロジックも簡単に実装できます。
プログラミング不要で、ノーコードで高度な計算処理を実現できることが最大の魅力です。

計算式プラグイン Ver.53が解決できる悩み

  • 標準機能では実現できない複雑な計算や条件付き集計を実装したい
    →SUMIFやSWITCHなど、Excelライクな関数で柔軟な計算が可能
  • 既存レコードや過去データにも一括で計算結果を反映させたい
    →一括計算処理や既存レコード更新機能で、全データに自動反映
  • kintoneの運用をExcelから移行したいが、計算ロジックの再現が難しい
    →Excelの関数に近い記述方法で、移行時もスムーズにロジックを再現

計算式プラグイン Ver.53の提供メーカー紹介

rex0220

計算式プラグイン Ver.53は、rex0220が開発・提供しています。
rex0220は、kintoneの業務効率化に特化したプラグインを数多くリリースしており、ユーザー目線で「現場で本当に必要な機能」を追求する姿勢が特徴です。
特に、Excelや他システムからの移行を強力にサポートする機能や、現場の細かなニーズに応える柔軟なカスタマイズ性が大きな強みとなっています。

詳細については、rex0220公式サイトをご覧ください。

計算式プラグイン Ver.53の料金

プラン名価格(税抜)アプリ数制限備考
計算式プラグイン Ver.53100,000円無制限kintone1サイト単位
  • 追加オプション:現時点で公式に案内されている追加オプションはありませんが、バージョンアップや他プラグインとの連携が随時強化されています。

計算式プラグイン Ver.53の機能概要

主な機能一覧

  • 条件付き合計計算(SUMIF、COUNTIFなど)
  • Excelライクな計算式記述(関数・演算子対応)
  • フィールドコードや関数を活用した柔軟な計算
  • 既存レコードへの一括計算処理
  • レコード追加・更新時の自動計算
  • サブテーブルや添付ファイル項目への対応
  • ボタン表示によるダイアログ・テーブル初期化
  • 他プラグイン(カレンダーPlus等)との連携

機能詳細

1. 条件付き合計計算
SUMIFやCOUNTIF関数を使い、特定条件に合致したデータのみを集計可能。経費精算や売上集計など、業務ごとの複雑な条件集計も簡単に実現します。

2. Excelライクな式記述
DATE_FORMATやSWITCH、LEFT、IFなど、Excelでおなじみの関数を使い、直感的に計算式を設定できます。
「レコード番号 & ‘-‘ & DATE_FORMAT(日付1, ‘YYYY-MM-DD’)」のような複雑な文字列生成も可能です。

3. 既存レコードへの一括計算
新しい計算式を作成した後、既存レコードにも一括で計算結果を反映。データ移行や運用途中の仕様変更にも柔軟に対応できます。

4. レコード追加・更新時の自動計算
新規レコード追加や編集時に自動で計算処理を実行。入力ミスや集計漏れを防ぎ、業務の正確性を高めます。

5. サブテーブル・添付ファイル対応
サブテーブル内の行ごと、あるいは添付ファイルの有無など、複雑なフィールド構成にも柔軟に対応。
Ver.53以降では、ボタン表示やダイアログによるテーブル初期化もサポートしています。

6. 他プラグインとの連携
カレンダーPlusなど、他のkintoneプラグインと連携し、さらなる業務効率化を実現します。

計算式プラグイン Ver.53活用事例概要

  • 経費精算アプリでの条件付き集計
    交通費や宿泊費など、種別ごとにSUMIF関数で自動集計。
    部門別・用途別の経費管理が劇的に効率化。
  • 売上管理アプリでの自動採番・ユニークコード生成
    レコード番号や日付を組み合わせた独自の採番ロジックを計算式で実装。
    Excelからのデータ移行時も、既存レコードに一括で採番を振り直せるため、運用の柔軟性が向上。
  • サブテーブルの初期化やリセット
    ボタンクリックでサブテーブルの内容を一括リセット。
    見積もりや活動履歴の管理が直感的かつ効率的に。

まとめ

kintoneの「計算式プラグイン Ver.53」は、Excelの利便性をそのままkintoneに持ち込むことができる強力な拡張ツールです。
複雑な集計や自動計算、既存データへの一括反映など、現場の「困った」を解決する機能が満載。
導入することで、業務の正確性と効率性が大幅に向上し、現場担当者の負担を大きく軽減できます。
kintoneの運用をさらに進化させたい方は、ぜひ一度「計算式プラグイン Ver.53」の導入を検討してみてください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

サイボウズ認定マーク

サイボウズ認定マーク

このマークは、サイボウズ株式会社が動作やセキュリティなどを審査し、基準を満たしていることを示す「安心・安全なプラグイン」の証です。

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top