おりこうブログDX 株式会社ディーエスブランド

kintoneの連携サービス「おりこうブログDX」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【連携サービス】

次のような悩みを抱えていませんか?

  • ホームページの更新作業が複雑で時間がかかる
  • Webフォームからの情報管理が煩雑でミスが多い
  • 顧客や取引先との情報共有がスムーズに進まない

これらの課題を解決するのが「おりこうブログDX」です。本記事では、この連携サービスの強みや機能、料金体系、導入事例まで詳しく解説します。ホームページ運営を効率化し、業務全体を改善したい方は必見です。

kintoneの連携サービス「おりこうブログDX」とは

「おりこうブログDX」は、株式会社ディーエスブランドが提供するホームページ構築・運営ツールです。この連携サービスはkintoneと連携し、Webフォームから取得した情報を自動的にkintoneに保存し、その後の業務フローを効率化します。特別な技術知識がなくても簡単に操作できるため、中小企業から大手企業まで幅広く利用されています。

「おりこうブログDX」の主な特徴

  • 簡単なホームページ構築:専門知識不要で直感的にホームページを作成・運営可能。
  • Webフォーム連携:フォームから取得した情報を自動的にkintoneへ保存。
  • 業務効率化:採用管理や予約受付など、さまざまな業務に対応。
  • 取引先との情報共有:専用Webページで請求書やマニュアルなどを共有可能。

おりこうブログDXが解決できる悩み

「おりこうブログDX」を導入することで解決できる主な課題は以下のとおりです。

  • ホームページ更新作業の煩雑さ
    専門知識がなくても直感的に操作できるため、頻繁な更新作業もスムーズに行えます。
  • Webフォームからの情報管理ミス
    フォームから取得したデータを直接kintoneに保存することで、手入力によるミスを防ぎます。
  • 顧客・取引先との情報共有不足
    専用Webページで顧客や取引先とリアルタイムで情報共有でき、コミュニケーションが円滑になります。

おりこうブログDXの提供メーカー紹介

株式会社ディーエスブランド

「おりこうブログDX」を提供している株式会社ディーエスブランドは、中小企業向けに簡単にホームページ構築・運営ができるソリューションを提供しています。同社は全国各地にCXアドバイザーを配置し、対面での提案や導入後のサポート体制も充実しています。顧客満足度No.1(ITreview)の評価も得ており、多くの企業から信頼されています。

詳細については、株式会社ディーエスブランド公式サイトをご覧ください。

おりこうブログDXの料金

プラン名初期費用(税抜)月額費用(税抜)
おりこうブログDX個別見積個別見積

※ホームページ構築も含まれるため、料金は個別見積となります。詳細は公式ページよりお問い合わせください。

追加オプションとして、カスタムデザインや専用サポートプランなども提供されており、自社ニーズに合わせた柔軟な料金設定が可能です。

おりこうブログDXの機能概要

主な機能一覧

  • 簡単なホームページ構築
  • Webフォーム連携
  • データ自動保存
  • 専用Webページ作成
  • 情報共有機能

各機能の詳細

  1. 簡単なホームページ構築
    「おりこうブログDX」は専門知識不要で直感的に操作できるため、自社内で簡単にホームページを作成・更新できます。実際の公開画面とほぼ同じUIで編集できるため、初心者でも安心して利用できます。
  2. Webフォーム連携
    採用イベントや注文受付など、多様な用途で活用できるWebフォーム機能が搭載されています。フォームから取得したデータは自動的にkintoneへ保存され、その後の業務フローも効率化されます。
  3. データ自動保存
    Webフォームから取得した顧客情報や応募者情報などは、手動で入力することなく直接kintoneへ保存されます。これによって入力ミスが防げ、データ管理も一元化されます。
  4. 専用Webページ作成
    取引先ごとにIDとパスワードを設定し、専用Webページを作成できます。このページでは請求書やマニュアルなど重要な資料をリアルタイムで共有可能です。これにより、取引先とのコミュニケーションが円滑になり、業務効率化にもつながります。
  5. 情報共有機能
    kintone上で管理しているデータ(例えば請求書や契約書)を、自動的に専用Webページへ掲載できます。これによって取引先とのデータ共有がリアルタイムで行われ、一元管理された状態で確認・ダウンロードが可能です。

おりこうブログDX活用事例概要

導入事例1:人材派遣会社での採用管理効率化

ある人材派遣会社では、「おりこうブログDX」を導入することで採用イベントや応募者管理が大幅に効率化されました。応募者専用Myページを通じて面接日程調整や選考状況確認がリアルタイムで行えるようになった結果、人事担当者と応募者双方の負担軽減につながりました。また、応募フォームから直接kintoneへデータ保存されるため、手入力によるミスも削減されています。

導入事例2:製造業界での商品注文受付効率化

製造業界でも「おりこうブログDX」が活用されています。商品注文フォームとkintoneを連携させることで、注文内容が自動的にkintoneへ保存され、その後の商品発送処理も迅速になりました。また、商品名など必要な項目は一覧から選択可能なため、入力ミスも防止されました。結果として注文処理時間が短縮され、顧客満足度向上にも寄与しています。

まとめ

kintone連携サービス「おりこうブログDX」は、自社内で簡単にホームページ構築・運営ができるだけでなく、Webフォーム連携によってデータ管理や顧客対応業務も大幅に効率化する強力なツールです。また、多様な業種・用途にも対応しており、その柔軟性と使いやすさから多くの企業で導入されています。価格については個別見積となりますので、自社ニーズに合わせた最適なプランをご検討ください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top