gusuku Deploit(ディプロイット) アールスリーインスティテュート

kintone連携サービス「gusuku Deploit」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintone連携サービス】

「kintoneアプリのバージョン管理が煩雑」「テスト環境から本番環境への反映作業にミスが発生」「アプリ設計情報の確認が面倒」といった悩みを抱えていませんか?kintoneの「gusuku Deploit(グスク ディプロイット)」は、バージョン管理や配布作業を効率化し、開発者の負担を軽減する強力な連携サービスです。本記事では、連携サービスの強みや料金、具体的な機能、導入事例まで詳しく解説します。開発効率を向上させたい方に必見の内容です。

kintoneの連携サービス「gusuku Deploit」とは

「gusuku Deploit(グスク ディプロイット)」は、kintoneアプリの開発効率を劇的に向上させるための連携サービスです。主にバージョン管理や異なる環境へのアプリ配布、設計情報のダウンロードなど、kintoneアプリ開発に欠かせない機能を提供します。特に、複数の環境でアプリを運用している企業にとって、テスト環境から本番環境への反映作業が簡単になるため、開発者やシステム管理者にとって非常に有用なツールです。

gusuku Deploitが解決できる悩み

  • フィールド設定ミスや削除が発生する
    アプリ開発中にフィールドを誤って削除してしまうことがありますが、gusuku Deploitのバックアップ機能を使えば、すぐに復元可能です。
  • テスト環境から本番環境への反映作業が煩雑
    テスト環境で修正した内容を本番環境にも適用する際、手作業で行うとミスが発生しやすくなります。gusuku Deploitは変更した部分だけを選択して反映できるため、この問題を解決します。
  • アプリ設計情報の確認が難しい
    フィールドコードやサブテーブル名など、アプリ設計情報を把握するのが面倒な場合があります。gusuku Deploitでは設計情報をExcel形式でダウンロードできるため、一目で確認できます。

gusuku Deploitの提供メーカー紹介

アールスリーインスティテュート

「gusuku Deploit」は、アールスリーインスティテュートによって提供されています。同社はクラウド技術を活用したシステム開発と運用支援に強みを持ち、特にkintoneやAWSなどのクラウドサービスを活用した迅速なシステム構築に定評があります。また、自社内でもkintone開発にgusukuシリーズを活用しており、その実績と経験から生まれたソリューションです。

詳細については、アールスリーインスティテュート公式サイトをご覧ください。

gusuku Deploitの料金

プラン名価格(税抜)備考
フリープラン無料最大10アプリまで利用可能
プラン200200,000円/年200アプリまで利用可能
プラン600550,000円/年600アプリまで利用可能

※追加オプションとして以下も利用可能です(別途料金)。

  • バックアップオプション: 添付ファイルも含めたデータ全体のバックアップ・リストア機能
  • Excel帳票プラグイン: Excelで帳票デザインが可能

gusuku Deploitの機能概要

「gusuku Deploit」には以下の主要な機能があります。

  • バージョン管理機能
    kintoneアプリのバージョン管理が可能で、過去バージョンへのロールバックも簡単に行えます。
  • 異なる環境への配布機能
    テスト環境で作成・修正したアプリを本番環境へ簡単に反映できます。変更部分だけを選択して反映できるため、ミスや手間が減少します。
  • 設計情報ダウンロード機能
    アプリ設計情報(フィールドコードやサブテーブル名など)をExcel形式でダウンロードでき、一目で確認できます。
  • バックアップ機能
    アプリ自体だけでなく、その中に含まれるデータもバックアップ可能です。万が一フィールド設定やデータ削除ミスがあった場合でもすぐに復元できます。
  • ファイル保存オプション
    添付ファイルも最大5GBまで保存できるため、大容量ファイルも安心して扱えます。

各機能の具体的な活用方法

  1. バージョン管理機能
    アプリ開発中に複数回修正が入る場合でも、過去バージョンへ簡単に戻すことができます。これにより、不具合が発生した際にも迅速な対応が可能です。
  2. 異なる環境への配布機能
    テスト環境で行った変更内容をそのまま本番環境へ反映する際、人為的なミスが起こりやすいですが、この機能を使えば変更部分だけ選択して安全かつ効率的に反映できます。
  3. 設計情報ダウンロード機能
    フィールドコードやサブテーブル名など、複雑になりがちな設定情報もExcel形式で一括ダウンロードできるため、新規メンバーへの引き継ぎや確認作業が容易になります。
  4. バックアップ機能
    誤ってフィールド設定やデータ削除してしまった場合でも、このバックアップ機能によって簡単に復元できるため、大切なデータ損失リスクを最小限に抑えられます。
  5. ファイル保存オプション
    大容量ファイルも扱えるため、特定業界(例:建設業界、不動産業界)などで必要となる大きな添付ファイルも問題なく保存・共有できます。

gusuku Deploit活用事例概要

実際に「gusuku Deploit」を導入した企業では、多岐にわたる分野でその効果が発揮されています。以下は具体的な導入事例です。

  • 事例1: 株式会社サイバーエージェント 内部監査室様
    サイバーエージェントでは、「gusuku Deploit」を導入し、kintone上で行っていたデプロイ作業を劇的に改善しました。これまで手動で行っていたバージョン管理や配布作業が自動化され、商談管理など複数の業務プロセス全体の効率化につながっています。また、過去バージョンへのロールバックも容易になり、不具合対応も迅速化されました。

まとめ

「gusuku Deploit」は、kintoneユーザー向けに特化した強力な開発支援ツールとして、多くの企業で導入されています。特にバージョン管理や異なる環境間での配布作業など、多くの開発者が抱える課題を解決するための豊富な機能が揃っています。また、自社仕様への柔軟なカスタマイズも可能なので、多様なビジネスニーズにも対応できます。このツールによって開発効率化だけでなく、新たなビジネスチャンスも広げられるでしょう。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top