契約書管理 on kintone 新明和ソフトテクノロジ株式会社

kintoneのプラグイン「契約書管理 on kintone」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintoneプラグイン】

契約書の管理において、紙のファイリングや電子ファイルの整理に手間がかかっていませんか?特に、契約期限の管理や更新漏れが発生すると、重大なトラブルにつながることもあります。そんな悩みを解決するのが「契約書管理 on kintone」です。本記事では、このプラグインの機能や料金、導入事例について詳しく解説します。この記事を読むことで、契約業務がより効率的に、安全に進められるようになるでしょう。

kintoneのプラグイン「契約書管理 on kintone」とは

「契約書管理 on kintone」は、紙や電子契約書をkintone上で一元管理できるプラグインです。高度な検索機能や期限管理機能を備えており、契約書類の登録から更新通知まで一貫した管理が可能です。また、クラウドサインとの連携オプションにより、電子契約の締結から保管までをシームレスに行うことができます。このプラグインは、法務部門だけでなく営業部門や総務部門など、多くの企業で活用されています。

契約書管理 on kintoneが解決できる悩み

  • 紙や電子ファイルの契約書管理が煩雑
    紙と電子ファイルが混在する中でも、一元的にデータを管理できるため、探す手間が省けます。
  • 契約更新漏れや期限切れを防ぎたい
    自動通知機能により、契約終了日が近づくと担当者へメールやLINEWORKSで通知されます。
  • 取引先情報の変更が煩雑
    取引先の移転や社名変更などを一括で更新できるため、手作業によるミスを防ぎます。

契約書管理 on kintoneの提供メーカー紹介

新明和ソフトテクノロジ株式会社

このプラグインは、新明和ソフトテクノロジ株式会社によって提供されています。新明和ソフトテクノロジ株式会社は、新明和グループ唯一のシステム子会社として、多岐にわたるシステム開発を手掛けてきました。同社はkintoneやGaroonなどの業務改善ツールにも強みを持ち、多くの企業向けにカスタマイズソリューションを提供しています。特に製造業向けのシステム開発で培ったノウハウを活かし、高い信頼性と実績があります。

詳細については、新明和ソフトテクノロジ株式会社公式サイトをご覧ください。

契約書管理 on kintoneの料金

プラン価格(税抜)機能制限サポート
基本プラン月額 10,000円メール・電話サポート
クラウドサイン連携付き(ライト版)月額 22,000円メール・電話サポート
クラウドサイン連携付き(フル版)月額 25,000円メール・電話サポート

オプション

  • クラウドサイン連携には「クラウドサイン コーポレートプラン以上」の申し込みが別途必要です。
  • データ移行やカスタマイズには追加費用が発生します。

契約書管理 on kintoneの機能概要

  • 高度な登録・検索・閲覧機能
    ドラッグ&ドロップで簡単に原本データを登録でき、高度な検索機能で必要な情報へ迅速にアクセスできます。
  • 期限管理・通知機能
    契約終了日が近づくと自動的に担当者へ通知され、更新漏れを防げます。
  • 取引先情報一括更新機能
    社名変更や住所変更など複数項目を一括で更新できるため、手作業によるミスを防ぎます。
  • クラウドサイン連携機能(オプション)
    クラウドサインとの連携オプションを利用することで、電子署名付き契約締結から保管まで一貫して行えます。
  • セキュリティ対策機能
    ユーザーごとにアクセス権限を設定でき、「ダウンロード禁止」や「PDF表示のみ」など情報漏洩対策も可能です。

機能詳細

  • 高度な登録・検索・閲覧機能
    ドラッグ&ドロップ操作で簡単に契約書類をアップロードし、複雑な親子関係(本契約と従属する覚書など)も直感的に紐づけられます。さらに、高度な検索機能によって必要な情報へ瞬時にアクセス可能です。
  • 期限管理・通知機能
    契約終了日が近づくと自動的に担当者へメールやLINEWORKSで通知されます。これによって契約更新漏れが防止されます。また、万一更新忘れが発生しそうな場合でも再度警告通知が送信されます。
  • 取引先情報一括更新機能
    複数の契約書類に関連する取引先情報(社名、住所、担当者など)を一括で更新できます。これによって手動で個別修正する必要がなくなり、大幅な時間短縮とミス防止につながります。
  • クラウドサイン連携機能(オプション)
    クラウドサインとの連携オプションでは、クラウドサイン上で締結された電子署名付き契約書類もkintone上で確認・保管できます。また、そのままkintoneからクラウドサイン経由で新たな電子契約も締結可能です。
  • セキュリティ対策機能
    ユーザーごとのアクセス権限設定だけでなく、「ダウンロード禁止」「PDF表示のみ」といった操作制限も可能です。これによって端末へのデータ保存を防ぎ、不正利用や情報漏洩リスクを軽減します。

契約書管理 on kintone活用事例概要

導入事例1: IT企業A社

IT企業A社では、多数の取引先との契約書類を紙ベースで保管していました。しかし、紙ベースでは検索性が低く、また更新漏れも多発していました。「契約書管理 on kintone」を導入したことで、一元的なデータ管理と自動通知によって更新漏れがなくなり、大幅な業務効率化が実現しました。

導入事例2: 製造業B社

製造業B社では取引先との覚書や従属契約など複雑な親子関係のある契約書類を扱っていました。「契約書管理 on kintone」を導入したことで、本契約と従属する覚書などを簡単に紐づけて確認できるようになり、担当者間での認識違いも減少しました。また、自動通知機能のおかげで重要な更新作業も確実に行えるようになりました。

これらの導入事例について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

まとめ

「契約書管理 on kintone」は、紙ベースでも電子ベースでも、一元的に契約書類を効率よく管理できる優れたツールです。高度な検索・閲覧機能から自動通知による期限管理まで幅広い機能を備えており、多くの企業で導入されています。また、クラウドサインとの連携オプションも利用すれば、オンライン上で全てのプロセスを完結させることも可能です。このツールを活用することで、大幅な業務効率化と安全性向上が期待できます。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top