X-point Cloud(エクスポイントクラウド) 株式会社エイトレッド

「kintoneのプラグイン『X-point Cloud』とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintoneプラグイン】」

「承認・決裁プロセスが煩雑」「紙の書類管理をデジタル化したい」「kintoneとシームレスに連携できるワークフローシステムが欲しい」といった悩みはありませんか?そんな課題を解決するのが、株式会社エイトレッドが提供する「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」です。このプラグインを使えば、紙のような直感的な操作感で承認・決裁プロセスを効率化し、kintoneとの高度なデータ連携が可能になります。この記事では、「X-point Cloud」の強みや料金、具体的な導入事例まで詳しく解説します。これを読めば、業務効率化のヒントが得られるでしょう。

kintoneのプラグイン「X-point Cloud」とは

「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」は、株式会社エイトレッドが提供するクラウド型ワークフローシステムであり、kintoneと連携して承認・決裁プロセスを効率化するためのプラグインです。このプラグインは、紙の書類に近い直感的な操作感を提供し、組織内での申請・承認業務をスムーズに進めることができます。

例えば、営業部門で顧客管理アプリを使用している場合、そのデータを基に審査部門への与信審査やサポート部門への対応依頼など、他部署との連携が容易になります。また、kintoneからX-pointへデータを送信して新規書類申請を行ったり、承認された書類データや添付ファイルを自動的にkintoneに登録するなど、双方向でのデータ連携も可能です。

X-point Cloudが解決できる悩み

  • 承認・決裁プロセスが煩雑

kintoneと連携し、申請から承認までのプロセスを一元管理することで、業務フロー全体が効率化されます。

  • 紙ベースの書類管理から脱却したい

紙のような直感的な操作感でデジタル化されているため、紙ベースの管理からスムーズに移行できます。

  • 他部署とのデータ共有や承認依頼が手間

kintoneとX-point間で双方向データ連携が可能なため、他部署との情報共有や承認依頼も簡単に行えます。

X-point Cloudの提供メーカー紹介

株式会社エイトレッド

「X-point Cloud」は、株式会社エイトレッドによって提供されています。エイトレッドは、日本国内で3,500社以上に導入されているワークフローシステム「AgileWorks」「X-point Cloud」などを提供しており、多くの企業で働きやすい環境づくりに貢献しています。2016年には東証マザーズ上場、2019年には東証一部上場を果たし、その技術力と信頼性には定評があります。同社は、「まるで紙のような」直感的な操作感と高度な機能性を兼ね備えた製品群で、多くのお客様から高く評価されています。

詳細については、株式会社エイトレッド公式サイトをご覧ください。

X-point Cloudの料金

項目価格(税抜)
1ユーザー月額500円~

※料金はユーザー数や契約内容によって異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。

追加オプションとしてカスタマイズ機能やサポートサービスも提供されています。また、大規模導入向けには特別プランも用意されていますので、お問い合わせ時にご確認ください。

X-point Cloudの機能概要

主な機能

  • 紙のような直感的操作感
  • kintoneとの双方向データ連携
  • 承認・決裁プロセスの効率化
  • CSVファイルによる一括申請

機能詳細

  1. 紙のような直感的操作感

X-point Cloudは紙ベースの書類管理に近いUI/UXを提供しており、従来の紙文化から移行する際にも抵抗なく利用開始できます。

  1. kintoneとの双方向データ連携

kintoneアプリからデータを送信し、新規書類申請や承認された書類データを自動的にkintoneへ登録するなど、双方向でデータ連携が可能です。

  1. 承認・決裁プロセスの効率化

組織内で必要な承認・決裁プロセスを一元管理できるため、多段階承認や複数部門間で発生する業務フローもスムーズに進行します。

  1. CSVファイルによる一括申請

データ件数が多い場合にはCSVファイルによる一括申請も可能です。これにより、大量データ処理時でも業務効率が向上します。

X-point Cloud活用事例概要

活用事例1:製造業A社

製造業A社では、多くの商品ラインナップとその生産状況を管理しています。「X-point Cloud」を導入したことで、生産ラインごとの進捗状況や担当者名など重要な情報を常時確認しながら作業できるようになり、生産計画調整が迅速化しました。また、視認性向上によって進捗状況の把握も容易になり、生産効率も向上しました。

活用事例2:サービス業B社

サービス業B社では、多数のお客様からの日々のお問い合わせ対応があります。「X-point Cloud」を活用することで、お客様ごとの問い合わせ内容や対応状況などを一覧画面から簡単に確認できるようになり、お客様対応スピードが向上しました。また、多段階承認フローも自動化され、新人スタッフでも安心して対応できる環境が整いました。

このように、「X-point Cloud」は多様な業界・業種で活用され、その利便性と効率性が高く評価されています。

まとめ

「X-point Cloud」は、紙ベースのワークフロー管理から脱却しつつも、その直感的操作感と高機能性によって、多くの企業で導入されている強力なツールです。特にkintoneとのシームレスな連携によって、組織内外で発生する複雑な承認・決裁プロセスも効率化されます。また、その柔軟性と使いやすさから、多様なビジネスシーンで活用されており、高い評価を得ています。リーズナブルな価格設定と豊富な機能性から、一度試してみる価値があります。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top