じぶんフォーム 株式会社ソニックガーデン

kintoneの連携サービス「じぶんフォーム」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【連携サービス】

「手動でのデータ入力が面倒」「Webフォーム作成が複雑」「スパム対策が不十分」といった悩みを抱えていませんか?「じぶんフォーム」は、kintoneと連携して簡単にWebフォームを作成し、自動的にデータを登録できる便利なツールです。本記事では、この連携サービスの強みや機能、料金体系、導入事例について詳しく解説します。ぜひ最後までお読みください。

kintoneの連携サービス「じぶんフォーム」とは

「じぶんフォーム」は、株式会社ソニックガーデンが提供するkintoneと連携したWebフォーム作成連携サービスです。特別な技術や複雑な設定なしで、誰でも簡単にWebフォームを作成し、そのデータを自動的にkintoneへ登録することができます。これにより、手動でのデータ入力や転記作業が不要になり、業務効率が大幅に向上します。また、自動返信メール機能やスパム対策機能も備えており、シンプルながらも実用性の高いツールです。

じぶんフォームが解決できる悩み

  • 手作業でのデータ入力が煩雑
    Webフォームから得た情報を手動でkintoneに入力するのは時間がかかり、ミスも発生しやすいです。この連携サービスなら自動的にデータを登録できます。
  • Webフォーム作成の難易度が高い
    専門知識不要で、マウス操作だけで直感的にWebフォームを作成できるため、初心者でも簡単に利用可能です。
  • スパム投稿への不安
    Google reCAPTCHAによるスパム対策や投稿拒否文字列設定など、安全性にも配慮されています。

じぶんフォームの提供メーカー紹介

株式会社ソニックガーデン

「じぶんフォーム」を提供している株式会社ソニックガーデンは、「納品のない受託開発」を提唱するソフトウェア開発企業です。顧客との長期的なパートナーシップを重視し、月額定額制で柔軟な開発・運用サービスを提供しています。ソニックガーデンは、シンプルかつ効果的なソリューション開発に定評があり、「じぶんシリーズ」などのkintone連携サービスもその一環として展開しています。

詳細については、株式会社ソニックガーデン公式サイトをご覧ください。

じぶんフォームの料金

プラン料金(税込)備考
月額5,500円フォーム登録数無制限 / 月間投稿数1,000件まで
追加料金2,750円月間投稿数1,001~3,000件
追加料金11,000円月間投稿数3,001件以上

1ヶ月間の無料トライアル期間も提供されており、初期費用はかかりません。

じぶんフォームの機能概要

  • 簡単なWebフォーム作成
    マウス操作だけで直感的にWebフォームを作成できます。フィールドの並び替えや見出し・説明文なども自由に追加可能です。
  • 自動返信メール機能
    フォーム送信後、自動的にサンクスメールを送信できます。メールにはCcやBccも設定可能です。
  • スパム対策機能
    Google reCAPTCHAによるスパム対策や、特定文字列による投稿拒否設定が可能です。
  • エラー時のデータ保存機能
    フォーム送信時にエラーが発生しても、入力されたデータは保存されるため安心です。
  • Googleアナリティクス連携
    Googleアナリティクスとの連携でアクセス解析も可能です。

機能ごとの詳細説明

  1. 簡単なWebフォーム作成
    kintoneアプリと連携したフィールドを選択するだけで簡単にWebフォームを作成できます。ドラッグ&ドロップ操作でフィールドの順番変更やレイアウト調整も可能です。また、「横並び配置」や「編集不可」など細かな設定も行えます。
  2. 自動返信メール機能
    フォーム送信後、自動的に申込者へ確認メール(サンクスメール)を送信できます。メール本文には入力内容を埋め込むことができ、CcやBccにも対応しているため、多方面への通知も容易です。
  3. スパム対策機能
    Google reCAPTCHAによってボットによる不正な投稿を防ぐことができます。また、不適切な内容の投稿を防ぐために特定文字列による投稿拒否設定も可能です。
  4. エラー時のデータ保存機能
    フォーム送信時にエラーが発生した場合でも、入力されたデータは保存されており、後から復旧することができます。この機能により、大切な情報が失われるリスクを軽減します。
  5. Googleアナリティクス連携
    Googleアナリティクスと連携させることで、Webフォームへのアクセス解析も可能になります。これにより、どれだけ多くのユーザーがフォームへ訪れているかなど詳細な分析が行えます。

じぶんフォーム活用事例概要

【事例1】大阪ボランティア協会様

大阪ボランティア協会では、「じぶんフォーム」を導入し、お問い合わせ受付やイベント申し込み管理など外部から寄せられる情報を一元管理しています。以前はCSVファイルとして出力し手動で転記していましたが、この連携サービス導入後は全て自動化され、大幅な業務効率化とミス削減につながりました。また、IT専任担当者がおらずとも運用できるシンプルさも評価されています。

【事例2】シブヤフォント様

シブヤフォントでは、「じぶんフォーム」を使ってイベント参加者募集や問い合わせ対応を行っています。kintoneとSlackとの連携によってスタッフ全員へリアルタイムで情報共有される仕組みとなり、対応漏れや情報格差が解消されました。また、一度作成したイベント申込用フォームは繰り返し利用できるため、新たなイベントごとに再構築する必要がなく効率的です。

他にも多くの企業・団体でこの連携サービスが活用されています。具体的な導入事例についてはこちらをご覧ください。

まとめ

「じぶんフォーム」は、kintoneと連携したWebフォーム作成ツールとして非常にシンプルかつ実用的な機能を備えています。特別な技術知識は不要でありながら、自動返信メールやスパム対策など必要十分な機能が揃っており、多くの企業・団体で導入されています。また、その手軽さからIT専任担当者がいない中小規模組織でも安心して利用できる点も魅力的です。このツールを活用することで、大幅な業務効率化と正確性向上につながりますので、一度無料トライアル期間中に試してみてはいかがでしょうか。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top