くりかえしPlus 合同会社ラジカルブリッジ

kintoneのプラグイン「くりかえしPlus」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintoneプラグイン】

kintoneを使っていると、定期的に発生する業務や予定を毎回手動で登録する手間に悩んだことはありませんか?例えば、週次ミーティングや月末処理、勤務シフトなど、同じ内容のレコードを何度も作成するのは非効率です。そんな悩みを解決するのが「くりかえしPlus」です。本記事では、このプラグインの機能や料金、導入事例について詳しく解説します。この記事を読むことで、繰り返し業務の効率化が実現できるでしょう。

kintoneのプラグイン「くりかえしPlus」とは

「くりかえしPlus」は、kintone上で定期的に発生する予定や業務を一括で登録できるプラグインです。例えば、週次ミーティングや月次処理、勤務シフトなど、繰り返し発生するレコードを自動的に生成してくれるため、手動で毎回入力する手間が省けます。繰り返しの間隔も柔軟に設定でき、「○日ごと」「○週間ごと」「○ヶ月ごと」「○年ごと」など、さまざまな周期に対応しています。また、一度作成したレコード同士は常に紐づいており、日付や曜日の変更があった場合でも一括で修正が可能です。

このプラグインは、特にスケジュール管理やタスク管理が重要な業務において大いに役立ちます。

くりかえしPlusが解決できる悩み

  • 定期的な予定や業務を毎回手動で登録する手間がかかる
    週次ミーティングや月次処理など、繰り返し発生するレコードを自動作成できるため、手作業が不要になります。
  • 日付や曜日の変更時に個別修正が必要
    一度作成したレコード同士は紐づいているため、一括で日付や曜日を修正できます。
  • 複数の予定管理ツールを使っているため情報が分散してしまう
    kintone上で一元管理できるため、他ツールとの併用が不要になり情報の統一性が保たれます。

くりかえしPlusの提供メーカー紹介

合同会社ラジカルブリッジ

このプラグインはラジカルブリッジ株式会社によって提供されています。ラジカルブリッジ株式会社は、小規模事業者向けにクラウドサービスを活用した業務システム構築を手掛けており、特にkintone向けのプラグイン開発に力を入れています。同社は2015年からkintone用プラグイン「カレンダーPlus」を提供しており、その後もkintoneユーザー向けに便利なツールを次々とリリースしています。「くりかえしPlus」は2021年にリリースされ、多くの企業で導入されています。

詳細については、合同会社ラジカルブリッジ公式サイトをご覧ください。

くりかえしPlusの料金

プラン価格(税別)機能制限サポート
無償版0円同時作成レコード数:3件までサポートなし
月額プラン月額 5,000円(税別)同時作成レコード数:無制限メール・電話サポート
年額プラン年額 60,000円(税別)同時作成レコード数:無制限メール・電話サポート

オプション

  • 無償版では3件までしか同時に繰り返し予定を作成できません。有償版では無制限となります。
  • 「カレンダーPlus」と組み合わせて使用すると、ドラッグ&ドロップによる日付変更なども可能です。

くりかえしPlusの機能概要

  • 定期的な予定・タスクの一括登録
    繰り返し発生する予定やタスクを一括で登録できます。例えば、「○日ごと」「○週間ごと」「○ヶ月ごと」など柔軟な設定が可能です。
  • レコード同士の紐づけ機能
    一度作成されたレコード同士は常に紐づいており、一つの日付変更が他の関連レコードにも反映されます。
  • カレンダー表示との連携(オプション)
    「カレンダーPlus」と連携させることで、ドラッグ&ドロップ操作による簡単な日付変更や削除が可能になります。
  • PCおよびモバイル対応
    PCだけでなくモバイル端末でも利用可能です。

機能詳細

  • 定期的な予定・タスクの一括登録機能
    繰り返し発生する予定やタスク(例:週次ミーティング、月末処理)を自動的に一括登録できます。これによって毎回手動で入力する必要がなくなります。
  • 柔軟な繰り返し設定機能
    繰り返し間隔は「○日ごと」「○週間ごと」「○ヶ月ごと」「○年ごと」など自由に設定可能です。また、特定の日付だけを除外したい場合にも対応しています。
  • レコード同士の紐づけ機能
    一度作成されたレコード同士は常に紐づいているため、一つの日付変更が他すべての関連レコードにも即座に反映されます。この機能によって、一括修正が簡単になります。
  • カレンダー表示との連携(オプション)
    「カレンダーPlus」と組み合わせれば、カレンダー画面上でドラッグ&ドロップによる日付変更や削除も簡単に行えます。これによって視覚的にも操作性が向上します。

くりかえしPlus活用事例概要

導入事例1: IT企業A社

IT企業A社では、週次ミーティングやプロジェクト進捗確認会議など定期的な会議が多く、そのたびに手動でスケジュール登録していました。「くりかえしPlus」を導入したことで、自動的に会議予定を一括登録できるようになり、大幅な時間短縮につながりました。また、一度設定した会議スケジュールの日程変更も簡単になりました。

導入事例2: 製造業B社

製造業B社では毎月末に行う在庫チェックや月次報告書作成など定型業務があります。「くりかえしPlus」を導入したことで、それらの定型業務が自動的にスケジュール化されるようになりました。これによって担当者間での認識違いも減少し、生産性向上につながっています。

これらの導入事例について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

まとめ

「くりかえしPlus」は、定期的な予定やタスクをkintone上で効率よく管理できる強力なツールです。自動的に繰り返し予定を一括登録できるだけでなく、一度設定した内容の日付変更も簡単に行えるため、多忙なビジネス環境でも大いに役立ちます。また、「カレンダーPlus」と連携させればさらに操作性が向上します。このツールを活用して、あなたの業務効率化にもぜひ役立ててください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top