EMログ エムザス株式会社

kintoneの連携サービス「EMログ」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【連携サービス】

日々の業務で、kintoneの操作履歴を管理できずに困っていませんか?

  • 誰がいつどのレコードを操作したか確認できない
  • 障害発生時に原因特定が難しく、復旧に時間がかかる
  • 内部統制やセキュリティ対策が不十分で不安

こうした悩みを解決するのが「EMログ」です。この連携サービスは、kintone上で行われた操作履歴を自動的に記録し、不正アクセス防止や障害対応をサポートします。本記事では、その特徴や料金、導入事例について詳しく解説します。

kintoneの連携サービス「EMログ」とは

「EMログ」は、エムザス株式会社が提供するkintone専用の操作ログ記録連携サービスです。kintone標準機能では確認できないユーザーの操作履歴を記録し、管理者がいつでも参照できるようにします。具体的には、レコードの参照や削除、復元といった操作内容を詳細に記録し、内部統制やBCP(事業継続計画)に活用できます。また、セキュリティ対策としても有効であり、不正アクセスや情報漏洩リスクを軽減します。

EMログが解決できる悩み

  • ユーザーの操作履歴が確認できない
    kintone標準機能では把握できないユーザーの操作履歴を自動で記録し、誰がいつどのレコードを操作したかを確認できます。
  • 内部統制が不十分
    操作ログを残すことで、内部統制が強化され、不正な操作や情報漏洩のリスクを軽減できます。
  • 障害発生時の原因特定が難しい
    障害時にエラー内容や発生時期などの詳細なログを確認できるため、迅速な原因特定と復旧作業が可能になります。

EMログの提供メーカー紹介

エムザス株式会社

「EMログ」を提供しているエムザス株式会社は、中堅・中小企業向けにシステム開発と給与計算サービスを提供する企業です。同社はkintoneベースの業務支援ツールを数多く開発しており、特に営業支援や販売支援分野で豊富な実績があります。また、ISO 27001(ISMS)認証を取得しており、高いセキュリティ基準に基づいた製品開発にも力を入れています。

詳細については、エムザス株式会社公式サイトをご覧ください。

EMログの料金

項目料金(税抜)
年間利用料240,000円(12ヶ月契約)

※契約時に一括払いとなり、途中解約の場合は返金・日割り計算はありません。また、この連携サービスはkintoneスタンダードコース以上をご利用中のお客様が対象です。

追加オプション

  • プロフェッショナルプラン:SIer向け収益拡大プラン(詳細はお問い合わせください)

EMログの機能概要

主な機能一覧

  • ユーザー操作ログ記録
  • レコード参照・削除履歴管理
  • 削除レコード復元機能
  • 障害発生時のエラー解析
  • BCP対応(事業継続計画)
  • セキュリティ強化(ISO 27001認証取得)

機能詳細

  1. ユーザー操作ログ記録
    kintone上で行われたレコード参照や削除など、あらゆる操作履歴を自動的に記録します。これにより、誰がいつどのデータにアクセスしたかを正確に把握できます。
  2. レコード参照・削除履歴管理
    一覧画面や詳細画面で表示されたレコードごとの参照履歴や削除履歴も記録されます。これによって、不正なアクセスや誤ったデータ削除もすぐに追跡可能です。
  3. 削除レコード復元機能
    誤って削除されたレコードも復元可能です。ただし、一部復元できないものもあるため、詳細についてはお問い合わせください。
  4. 障害発生時のエラー解析
    障害発生時にはエラー内容や発生日時、使用デバイスなどの詳細な情報が記録されるため、迅速な原因特定と復旧作業が可能です。これによりBCP(事業継続計画)の一環としても活用できます。
  5. BCP対応(事業継続計画)
    障害時に備えた詳細なログ記録機能によって、障害発生後も迅速な復旧対応が可能です。平常時からログを取っておくことで、障害発生時にはそのデータが有効に活用されます。
  6. セキュリティ強化
    ISO 27001(ISMS)認証取得済み製品であり、高度なセキュリティ対策が施されています。これによって、不正アクセスや情報漏洩リスクも最小限に抑えられます。

EMログ活用事例概要

  1. 金融業A社:内部統制強化事例
    金融業A社では、多くの顧客情報を扱うため、従業員による不正アクセス防止と内部統制強化が課題でした。「EMログ」を導入後、全ての操作履歴が自動的に記録されるようになり、不正アクセス防止と監査対応が容易になりました。また、削除されたレコードも簡単に復元できるため、誤った操作にも迅速に対応できました。
  2. 製造業B社:障害対応効率化事例
    製造業B社では、生産管理システムで頻繁に障害が発生していました。「EMログ」によって障害発生時のエラー内容や日時などが詳細に記録されるようになり、そのデータを基に迅速な原因特定と復旧作業が可能になりました。これによってダウンタイムが大幅に短縮され、生産性向上にもつながりました。
  3. IT企業C社:セキュリティ対策強化事例
    IT企業C社では、多くのプロジェクトデータを扱っており、不正アクセスや情報漏洩リスクへの対策強化が求められていました。「EMログ」を導入後、全てのアクセス履歴と操作内容が記録されるようになり、不審な動きもすぐに検知できる体制が整いました。これによってクライアントからの信頼性も向上しました。

まとめ

「EMログ」は、多様なビジネスシーンで活用できる強力なkintone専用連携サービスです。ユーザー操作履歴を自動で記録し、不正アクセス防止や内部統制強化だけでなく、障害発生時にも迅速な対応が可能になります。また、高度なセキュリティ対策も施されており、安全性も保証されています。この連携サービスは特に金融業界や製造業など、大量データ管理とセキュリティ対策が重要視される分野でその効果を発揮しています。ぜひこの機会に「EMログ」を導入し、自社システム運用の効率化と安全性向上をご検討ください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top