mojula for kintone 株式会社バーズ情報科学研究所

kintoneのプラグイン「mojula for kintone」とは?強みや価格、導入事例まで徹底解説【kintoneプラグイン】

日々の業務で、手書き帳票やFAXの情報を手作業で入力していませんか?

  • 手書き帳票をデジタル化するのに時間がかかる
  • FAX受信内容を手作業で入力しているためミスが多い
  • 帳票の内容をkintone上で一元管理したい

こうした課題に対応するために開発されたのが「mojula for kintone」です。このプラグインは、AI-OCR技術を活用し、手書き帳票やFAXの内容を自動でデータ化し、kintoneに登録することができます。これにより、業務効率が大幅に向上し、ミスも削減されます。本記事では、「mojula for kintone」の特徴や料金、活用事例について詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。

kintoneのプラグイン「mojula for kintone」とは

「mojula for kintone」は、株式会社バーズ情報科学研究所が提供するAI-OCR技術を活用したkintone専用のプラグインです。手書き帳票やFAX受信内容をAI-OCR「DX Suite」を使用して自動的に読み取り、そのデータをkintoneアプリに登録します。これにより、従来手作業で行っていた帳票入力業務が大幅に効率化されます。

このプラグインは、帳票の読み取りから補正・追記まで一連の作業を簡単に行えるよう設計されており、特に製造業や物流業など、多くの紙ベースの資料を扱う現場で活躍しています。

mojula for kintoneが解決できる悩み

  • 手作業による帳票入力が煩雑
    手書き帳票やFAX受信内容を手動で入力する必要がなくなり、自動化によって大幅な時間短縮が可能です。
  • 入力ミスや確認漏れが発生しやすい
    AI-OCR技術による自動データ化と補正機能により、人為的なミスや確認漏れが減少します。
  • 複数システム間でのデータ管理が煩雑
    kintoneと連携することで、帳票データを一元管理でき、他システムとの連携も容易になります。

mojula for kintoneの提供メーカー紹介

株式会社バーズ情報科学研究所

「mojula for kintone」を提供している株式会社バーズ情報科学研究所は、東京と名古屋を拠点とし、大手企業向けの業務システム受託開発やアウトソーシングサービスを提供する独立系ソリューションプロバイダーです。特にAI技術やクラウドソリューション分野で豊富な経験と実績を持ち、多くの企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援しています。また、大規模なFAX環境管理やBPOサービスも展開しており、そのノウハウを活かしたサービス提供が強みです。

詳細については株式会社バーズ情報科学研究所公式サイトをご覧ください。

mojula for kintoneの料金

項目料金(税抜)
初期費用30,000円
AI-OCR定義費用30,000円/1帳票あたり
月額利用料30,000円(基本料)
kintone連携オプション10,000円

追加オプション

  • Elastic Sorterオプション:別途見積もり
  • カスタマイズサポート:別途相談

※AI-OCR「DX Suite」を利用するためには別途契約が必要です。既にDX Suiteをご利用中の場合、新たな契約は不要です。

mojula for kintoneの機能概要

主な機能一覧

  • AI-OCRによる手書き帳票・FAX内容自動読み取り
  • 読み取り結果の補正・追記機能
  • 読み取り内容をkintoneアプリへ自動登録
  • 帳票レイアウトと同じ形式で直感的な編集操作
  • 排他制御機能による同時編集防止
  • 元帳票・補正済み帳票ファイルとの連携
  • 一括実行機能

機能詳細

  1. AI-OCRによる手書き帳票・FAX内容自動読み取り
    AI-OCR「DX Suite」を使用して、手書き文字やFAX内容を自動的に読み取り、その結果をデジタルデータとしてkintoneアプリへ登録します。これにより、大量の紙資料も迅速かつ正確にデータ化できます。
  2. 読み取り結果の補正・追記機能
    読み取ったデータは、一度補正画面で確認・修正可能です。選択項目や明細表形式項目も元帳票と同じレイアウトで表示されるため、直感的な操作が可能です。
  3. 排他制御機能による同時編集防止
    編集中は他ユーザーによる同時編集ができないよう排他制御機能が働くため、データ更新時の競合問題も防げます。
  4. 元帳票・補正済み帳票ファイルとの連携
    読み取った元帳票ファイルと補正後のファイルを一括管理できるため、後から確認や再編集も容易です。
  5. 一括実行機能
    複数の帳票処理を一度に実行できるため、大量処理時にも効率的です。

mojula for kintone活用事例概要

  1. 株式会社スミレナ:帳票入力作業の自動化事例
    株式会社スミレナでは、多くの紙ベース資料(注文書・請求書など)の管理が課題でした。「mojula for kintone」を導入後、それら資料をAI-OCR技術で自動読み取りし、kintoneアプリへ直接登録することで、大幅な作業効率改善とミス削減につながりました。また、一連の運用フローもシンプルになり、生産性向上にも寄与しています。
  2. 物流企業A社:FAX受信内容管理改善事例
    A社では毎日大量に届くFAX注文書を手作業で入力していました。「mojula for kintone」によって、この作業が自動化され、人件費削減と処理速度向上が実現しました。また、データはすべてkintone上で一元管理されており、リアルタイムで確認できるようになりました。
  3. 製造業B社:生産管理効率化事例
    B社では製造現場から提出される各種報告書類(検査結果報告書など)の処理に時間がかかっていました。「mojula for kintone」を導入することで、それら報告書類もAI-OCR技術で自動的にデジタル化され、生産管理システムとも連携できるようになりました。その結果、生産ライン全体の可視化と効率化が進みました。

まとめ

「mojula for kintone」は、多くの日常業務で発生する紙ベース資料やFAX内容をAI技術によって自動的にデジタル化し、kintoneアプリへ直接登録できる強力なツールです。これにより、人為的ミスや時間ロスが削減され、多くの企業で生産性向上につながっています。また、このプラグインは柔軟なカスタマイズにも対応しており、中小企業から大企業まで幅広く導入可能です。ぜひこの機会に、「mojula for kintone」を導入し、自社業務の効率化をご検討ください。

機能から探す

機能から探す

kintone構築・内製化支援は
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻るアイコン トップへ戻るアイコン
top