こんにちは!
kintoneパートナー会社ペパコミ新人の藤本です!
毎日暑い日々が続き、室内でのお仕事だからこそ
エアコンのかけっぱなしと
フレッシュな空気の入れ替えや循環だけは注意をしています!
そんなことはさておき、
先日kintoneサポートとしてはいらせて頂いているクライアント様のアプリにて
ドキュトーン設定を行ったところ
あるエラーが発生…!
そのエラーがドキュトーン設定の中普段ついやりがちな事から
ふいに出てきた興味ぶかーーーい内容だったのでご紹介します!
ドキュトーンで、叶えたかった事と出てきた問題とは?
まず、その時ドキュトーンで行いたかったことは
【作業報告書アプリ】上で張り付ける画像の欄を50組分作成する!
というものでした。
そして、その際起こった問題は
帳票出力をすると
画像の3組目が画像50組目までずっと繰り返し出力されてしまう
というものでした。
マッピングも正しくできており、一見問題なかったため
何が起こっているんだーーーー
という状態が続いたんです。
頂いたアドバイスと、最終的な解決方法とは…!?
何を試してもまるでダメだったため
まず最初にドキュトーン問い合わせで頂いた解決方法は
【”非バンド”機能の活用】
でした!
結果はこの方法では解決しなかったのですが
初めて聞く機能だった為ご紹介します!
画像にもありますようにWordテンプレートでは、表内にタグを入れている場合、
デフォルトでは明細(バンド)として扱われます。
そのため複製されている行に、
アドインの設定の「非バンド」タグを挿入すると解決する。
という方法でした!
そ、そんな機能があったなんて…..!!
ドキュトーン設定の無限大さを実感しました(笑)
結果、この方法ではなかったのですが
ズバリ解決方法は
添付画像挿入の”□”はコピー&ペーストせず、
1つ1つ手で打ち込む!!
というのが一番だとペパコミ竹谷さんが気付き
解消されました!
以外にも地道な作業が全てを解決するカギになっていたこと、
盲点でした!!!!
またkintone構築で衝撃の改善方法が出てきた際は
ぜひご紹介します!
コメント