kintone未経験の新人、脳の進化を感じています!

こんにちは!ぺパコミ新人の藤本です!

 

本日も、いくつかのkintone導入に伴うミーティングに同席させて頂いたり

ハルクさんや竹谷さんによる”kintoneは習うより慣れろ!研修をうけさせて頂きました!

 

一言でいうと、自分の脳が日々未知の世界に触れ進化している….

そう実感する日々です。

今日初めて感じた事や取り組んだこともあるので備忘録としてご覧ください♪

目次

ハルクさんが放った衝撃の一言!

本日、午前中にありがたいことに

2件のkintoneミーティングに議事録係として同席させていただきました!

その2件のうちの1件、ハルクさんが仰った言葉に私は背筋がのびました!笑

その一言とは、そうこれです。

 

この案件は桂ちゃんが初めて担当する案件になると思うからそのつもりで聞いてね!♪

 

は、は、、、はい!

いつも真剣に取り組んではいたもののいざこの言葉をいただいたとき

私の脳に電撃が走りました!

 

そして、私が気付いたこと。

日々ハルクさんや竹谷さんが教えてくださる事は

kintoneの案件管理の知識やkintone構築の知識だけではなく

ビジネスをする上でのマインド能動的に動くことの大切さなど。

 

経営者としての心構えや大切なポイントも所々で

教えてくださるんです。

その一つとしてkintoneだけでなくビジネスやお仕事で成功するにおいて

『検索力と質問力を制する大切さ』です。

これ気になる方はこちらをご覧ください!

ついにやってきた本格的なkintone業務

 

さあ、午後は竹谷さんによるkintone研修!

そして今回は案件管理や、発注書請求管理など

今後本格的に私がペパコミで担当する業務について研修を受けました!

 

請求書1つでもkintoneは本当に奥が深い….

脳が刺激され、復習必須だ…と思う中で私が実感したのは

 

「kintone運用はプロに頼んだりやり方を教わってこそ

最高のツールとして社内で活用できるものだなあ。」

 

でした。

 

私もまだまだ青々とした新人ですが、

このように素晴らしい環境でお仕事ができ、

未経験の世界に自分の身を置き、

kintoneを通してこれまでの固定概念や設定を変える機会をいただき、

即実行即質問のできるありがたい環境にいることに

本当に感謝でいっぱいです!

 

明日はどんな新しい学びがあるか今から楽しみです!

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

kintoneのお悩み
一発解決します!

無料相談をする
目次
閉じる