2021年3月– date –
-
kintone活用事例司法書士事務所とのキントーン商談風景を公開します!【動画】
IT社長が普段行っているZoom商談風景を公開します! 今回は司法書士事務所のお客様との商談をしました! -
ペパコミブログkintoneはどこまでできるのか?【日記】
kintone構築会社のペパコミ株式会社 竹谷です。kintoneを使って○○がしたい!とおっしゃる会社さんのイメージは大きく2つに分かれると思っています。何をイメージしてい... -
ペパコミブログkintone社内担当者が変わったときのサポート【日記】
kintone構築会社のペパコミ株式会社 竹谷です!今日のお客様との定期サポートは、その企業さんの中で新たにkintone担当となった方々との最初の打合せでした。社内で少し... -
ペパコミブログkintoneの伴走型開発で業務管理システム構築を内製化する!
私たちが「一緒にやる」ために意識していること ・相談しやすい ・連絡がとりやすい ・わからないことに対するQ&Aの蓄積 私はkintoneって裏方の地味なシステムと思っています。 だからこそ、様々なことに対応ができるので、 あきらめずにコツコツとデータをいくことで 企業さんのデータという資産が蓄積されて 大きな力となっていくと信じています。 -
ペパコミブログkintoneアプリがバラバラになってしまう理由【日記】
kintone構築のペパコミ株式会社 竹谷です。運用開始をしてから半年が経過した会社さんから質問がありました。「アプリの引っ越しをしたいのですが、データがうまく入り... -
ペパコミブログキーボードに水をぶちまけた時に使うサイト【日記】
サイボウズオフィシャルパートナーのペパコミ株式会社 小川 です。先ほど水をパソコンにぶちまけまして・・以前同様にぶちまけてキーボードのキーが反応しなくなって... -
セミナー【セミナー開催】kintone活用で利益2倍もイケます!まだ使っていないモッタイナイ士業の皆様
「紙が多くて、古い業界だから」と生産性の向上を諦めていませんか?紙文書やアナログな作業が多い業務にこそ、すぐに実践し、大きな成果を残すことが出来る改善事例が... -
ペパコミブログkintoneを楽しく利用するためのサポート【日記】
kintone構築のペパコミ株式会社 竹谷です! 今日のサポートzoomは導入直後のお客様でした。こちらの会社さんは導入アプリの量も多く、社内業務のプラットフォーム... -
ペパコミブログkintoneサポートでお客様の事務所へ訪問【日記】
kintone構築のペパコミ株式会社 竹谷です! お問合せをいただいてから、構築、サポートのお付き合いをzoomでしかお話していなかったお客様のところへ訪問してきま... -
ペパコミブログkintoneを導入したけど放置している会社【日記】
このような「ちょっと便利」は、意外と多くあります。 すごく困っているわけではないからいいや、と思っているだけだと その「ちょっと便利」を思いつかないので、 言葉にしてみると「あ、それできますよ」ということになります。 その「ちょっと便利」を積み上げた結果、 kintoneはとても使いやすい!というものに成長していきます。 -
ペパコミブログクライアントとkintoneのプロセス管理をガッツリ作り込みました
サイボウズオフィシャルパートナーのペパコミ株式会社 小川 です! 今日は弊社クライアントの食品メーカー様と運用サポート定期ミーティングでした! 一部上場企業ですので、3月での人事異動がめちゃくちゃ多い上、社内の承認体制が大きく変わったため、担当の事務員さんと3時間ほど掛けてガッツリプロセス管理を作ってきましたw -
セミナー【セミナー開催】報告書作成で事務所に戻らない!現場で報告書作成をスマホで実現セミナー!
建設現場では、施工前後での現場の状況を報告する画面で写真を撮影し、報告する作業が発生します。報告書作成のために、現場からオフィスに戻りデータ入力、写真の取り... -
kintone活用事例清掃・買取事業会社とのZoom商談を公開します【動画】
今回はkintone活用事例ではなく、ペパコミのkintone商談風景を公開! 今回の商談相手は清掃・不用品回収業者の方でした。 具体的にどのような商談を行っているのかこの記事を見れば簡単にわかります! -
kintone活用事例月いくら使ってる??IT企業が使っているクラウドサービスを公開!【動画】
今回はIT会社が使っているクラウドサービスをご紹介します! 専門的なものから多くの方にオススメのものを紹介しているのでぜひご覧ください! -
ペパコミブログkintoneを教える立場になる人の道その1~まず最初にやるべきこと~【日記】
kintoneを教える立場になる人に向けて~まず最初にやるべきこと~をまとめました kintone導入したはいいけど、何から始めればいいか分からなくありませんか? 経験豊富なペパコミスタッフが執筆した記事です。是非ご覧ください! -
ペパコミブログ親から引き継いだ経営者とkintoneの孤独な闘い【日記】
代々引き継がれていく企業は慣習が多いです しかし引き継いだ若い経営者は今よりも効率化出来るはずだ!とkintoneにたどり着くことは少なくありません そんな経営者の苦悩を目の当たりにしたkintone構築相談でした! -
ペパコミブログkintoneを試用期間で挫折する理由!試用期間じゃ何もわからない?【日記】
kintoneは試用期間だけではなかなか分からない! 是非お気軽にご相談下さい! -
ペパコミブログkintoneを教える立場になる人の道その2~アプリ連携とプラグイン~【日記】
kintoneを教える立場になりたいという人へ向けた教育記事第二弾です! -
ペパコミブログkintone対面開発をやりました。対面開発に対する本音【日記】
kintone対面開発をやってみました! ペパコミでもたま~にやりますが、本音を言うとあまりやりたくありません。 kintoneは緻密な計算によって作られる芸術作品だと思っているので・・w -
ペパコミブログ事業再構築補助金はkintoneに使える?補助金・助成金について【日記】
事業再構築補助金について簡単に書きました。 恐らく今年はこの補助金を活用したkintone導入も出てくると思うので、ペパコミでは補助金・助成金の知識は常に頭へ入れています!
12