kintoneコンサル会社が打ち合わせ中に必ず頭に入れていること 更新日:2020-02-14 公開日:2020-02-13 ペパコミブログ ペパコミを運営する株式会社vividがkintone(キントーン)導入率が高い理由を分析 その結果3つの要素があった。構造的思考・徹底的な顧客目線・結論から話すこと 続きを読む
結論から喋れない人の理由を分析してみたら4つのタイプに分かれた 更新日:2020-02-14 公開日:2020-02-12 ペパコミブログ 結論から話せない人のタイプを4種類に分けてみた。 仕事の出来る人は結論から話せる人!kintone(キントーン)の要件定義のヒアリング中は結論から話すことを意識しています! 続きを読む
OCR会社との打ち合わせで感じたkintoneの可能性 更新日:2020-02-10 公開日:2020-02-07 ペパコミブログ kintone(キントーン)の苦手なデータ入力処理。ここをOCRで自動化出来たらな~と思いながらも、なかなかOCR技術が発展せずいつの間にか聞かなくなってきていた中で、あるOCR会社と打ち合わせして可能性を見出すことが出来ました。 本当に高い技術で是非OCRとkintone(キントーン)を結んで色々やりたいなと! 続きを読む