2019年– date –
-
kintone活用事例今年からkintoneで電子年賀状にしたら想像以上!リピ確定【動画】
今年から電子年賀状にしてみた!kintoneとエンプラスを組み合わせたら世界が変わった ラクになっただけではなく、お客様とのコミュニケーションツールや宣伝ツールにも早変わり なんでもっと早くやらなかったんだろうか・・・ -
クラウドサービス活用ペパコミ株式会社がkintone提案時に意識している点をつらつら並べてみた
クラウドサービス導入してイマイチ効果が出ないな・・と思っている方は要注意。その時点で失敗に近いかも。 ペパコミが考えるクラウドサービス導入時の注意点とペパコミが日頃意識していることを日記レベルでだらだら書いてみました。 -
kintone活用事例【保険営業マン必見】kintoneなら見込み管理を安全に活用出来る
保険営業マンの見込み管理ってkintone(キントーン)使えば楽勝なんだが・・w 分類別、スマホ閲覧、セキュリティ、リマインド、進捗訪問履歴、スケジュール管理、全て簡単に安価で出来る -
クラウドサービス活用kintoneってセキュリティどう?本当に信用できるか調べてみた
kintone(キントーン)のセキュリティ対策ってどうなの? 徹底的に調べてみたら色々分かった -
kintone基本・応用操作kintoneで作った申請書がスマホアプリに!?現場が楽々運用
スマホのショートカットアプリとkintoneを組み合わせたら便利すぎて車吹いたwwww -
kintone活用事例kintoneの蓄積データを自在にグラフ分析?!kintoneはこんなことまで出来る!
データを蓄積して活用することがクラウド活用で成功する大前提です! そしてデータ蓄積で優れているのがkintone(キントーン)です!今回は蓄積データをグラフで活用してみた記事です~ -
kintone活用事例kintone案件管理から請求書作成をして請求状況確認まで一元化してみた
kintoneを使って案件管理から請求書を作って印刷してみた。なんなら請求サービス毎の進捗管理の見える化もしてみた! kintoneを活用すればSFAやCRMは不要! -
kintone活用事例kintoneの案件管理から見積書作成して一元管理してみた
kintoneの案件管理アプリから見積書作成まで繋いだら、見積管理まで一元化出来てしまうので記事にしてみました。 案件管理アプリさえ見れば、その案件情報全てが丸わかりに! -
kintone活用事例kintoneで案件進捗管理をしてみたら営業が超見える化になった
kintoneを使ってWEBからの問い合わせ→自動顧客管理登録→案件管理→進捗管理をしてみたら想像以上に自動化と効率化と見える化が実現出来た。 このデータを使えば営業別や案件別での成約率等々のデータも一瞬で出せます -
kintone活用事例【快適】kintoneに登録された顧客データを使って案件管理してみた
kintoneを使って案件管理と進捗管理をしてみたらめっちゃ便利すぎた。 営業がやるべきことは進捗入力だけで、管理者側は履歴を案件別でキレイに把握出来る。 このデータを分析とかしたらもう色々・・・ -
kintone活用事例HPからの問い合わせを自動でkintoneに登録してみた
HPから問い合わせ→自動でkintone(キントーン)上に登録→顧客管理実現をやってみた! 他にもセミナー名簿の管理、社内アンケート、案件進捗管理など一発で自動化できます! -
ペパコミブログハンコ協会副会長「やり方はある」発言のやり方が無茶苦茶なんだが・・
ペーパーレス実現にコミット!kintone(キントーン)コンサルのペパコミです!ハンコ協会の福島副会長の言葉がありましたので、抜粋してご紹介。------------------------... -
kintone導入で成功する考え方クラウドサービスは導入費用ではなく費用対効果で判断しよう
クラウドサービスの話になったときにコストが高いから・・と敬遠する人は経営者失格です。 クラウドサービスは業務を効率化することが目的。効率化実現したことによるコスト削減とクラウドサービス費用を比較して考えるべき -
kintone導入で成功する考え方クラウドサービスは拡張前提で選定・導入しないと失敗する?!
クラウドサービス導入時に拡張性を視野に入れないと絶対に後悔します。 経営者からしたら無駄なコストになりますし、導入担当者からしたら役員に将来怒られます。 今の時代拡張性のないクラウドサービス導入はありえません。 -
クラウドサービス活用ITツール導入で絶対に失敗する考え方を公開!これだけはやっちゃダメ!
この記事超重要なので、かなり前から書きたかったんですが、執筆テンションが上がらないため時間掛かってしまった・・ クラウドサービス導入で陥りがちなミスは"今の業務が実現出来るサービス選定"をしてしまうこと。 これ導入企業だけではなく、導入提案している会社もよくやっているので、なんだかな~・・と思っています。 めちゃくちゃ重要なので、クラウド導入検討している会社は注意してくださいね -
ペパコミブログ【保存期間関係ナシ】台帳管理で社内のペーパーレス化が実現出来る!
保存期間がある書類が多いからペーパーレス出来ない・・は思い込みです! ペーパーレス化は思っている以上に簡単ですので、そのやり方をお伝えします。 -
クラウドサービス活用【フェーズ3】日々発生する書類を電子化してペーパーレスする方法
過去書類のペーパーレスの進め方を覚えたら次は今後発生する書類のペーパーレス方法を学ぼう! 大きく分けて3つの方法しかありません! -
ペパコミブログ台風19号で都市大図書館の蔵書9万冊以上が浸水
台風によって図書館が浸水。デジタル化でバックアップを取っておかないとなにかあった時では遅いですね -
ペパコミブログ若者の離職率を下げるためにオフィス内にフリースペースを確保しよう
働き手が減る×働き方で選ぶのコンボで今までの働き方では働く人に選ばれない会社が明らかになっていきます。 その一つがフリースペースです。人が足りないと嘆く前にやることやりましょう -
ペパコミブログ働き方改革でテレワーク化しないと優秀な人材を確保出来ない
働き方改革をしないと今後人材確保は困難になる。 理由は情報を取捨選択できる時代になり、今までの常識が常識ではなくなるからだ。テレワーク対応は必須になる