こんにちは!ペパコミ新人の藤本です!
季節の変わり目で大人気なくも
数日寝込んでいた藤本も今日から復帰いたしました!
数日ぶりに見るkintoneの画面と小川さんの顔に
健康のありがたみを感じなんだか心がほっこりした朝でした(o^―^o)
それはさておき!
今日は私が最近悪戦苦闘している
kintoneとマネーフォワードクラウドの連携について
お話していこうと思います!
そもそもマネーフォワードクラウドって?
そもそもマネーフォワードクラウドとは
バックオフィスに関する様々なデータを連携し、
経理や人事労務における面倒な作業を効率化する事業者向けのサービスプラットフォームです。
日々の取引の入力など面倒な作業は自動化してくれて、
業務効率を大幅に改善。
そしてデータをクラウドに集約し、経営の見える化を実現してくれる優れものです。
そしてなにより…..
kintoneと連携できちゃう!
ここがたまらないポイントです。
ペパコミでも多くのクライアント様が
マネーフォワードクラウドとkintoneを連携させていらっしゃいます☆
kintoneと連携させるために必要な事!
そう!
そして何よりもkintoneとマネーフォワードクラウドを連携するにおいて
必須となってくる梯のような役割を担ってくれるのが
マネーフォワードクラウドfor kintone
なんです!
ただしかし、この連携作業、
kintoneやエクセル初心者の藤本には
かなりいい修行になってます!
細かな少しのずれや不足も許されない表や、
エラーが出たときどこからエラーが出てるのかたどっていき、
それを1つ1つほどいていく….
そんな作業の繰り返しですが、
これもkintoneに加えてよりよく便利なものを提供する道なんだなあと
しみじみ実感しながら奮闘しております!
kintoneとマネーフォワードクラウドの連携で
kintonede作成した書類やデータをそのまま使えるので
記入ミスが減ることはもちろん
時短~☆
これにつきると感じました!
まだまだ奮闘は続きます☆
コメント