社内にkintoneスペシャリスト育成の勉強会を実施しました

kintone勉強会

サイボウズオフィシャルコンサルティングパートナーの

kintoneコンサル会社 ペパコミ株式会社です!

 

相変わらずkintone導入企業様に向けて社内勉強会やっております!

回数を重ねていくごとにkintoneが社内に普及しているのが目に見えて分かるばかりか

担当者のkintoneレベルがぐんぐん上がってとても楽しいです!

 

今日はペパコミが提供する運用コンサルサポートの一環でもある

導入企業内でのkintone社内勉強会の実施風景の記事になります。

目次

kintone構築する上でのペパコミの理念

ペパコミ株式会社がkintoneを社内に導入する上での理念は

 

kintoneで業務効率化をして

社内にkintoneスペシャリストを育成する

 

kintoneはノーコードシステムと言って、プログラムの知識がなくても構築出来る非常に便利なクラウドサービスです。

つまり理屈で言えば、kintone導入すれば以降の改修は社内で内製化出来るのですが、

kintoneの構築はコツが必要です。

 

そこをペパコミが提供する”運用コンサルサポート”を使うことで

導入後のkintone改修を弊社で行いながら、そのやり方を導入企業の社内担当者へ教えることで

社内にkintoneスペシャリストを育成することが出来ます。

 

kintone勉強会の実施風景

ということで前置きが長くなりましたが、kintone勉強会を実施してきましたので、その風景を・・。

kintone勉強会 kintone勉強会

社長にもお越し頂きました!

グラフ分析ってどうやるの~?と経営者ならではの疑問をぶつけて頂きました!

 

素晴らしいのが設定しておいて!ではなくて

どうやるの?と質問してきてくれること。

 

自分でいじれるように理解しようとしてくれるのが嬉しいですね!

kintone導入時から“自分達でいじって育てていくもの”としつこく伝えてきてよかったなと!

 

定型的なマニュアルでなく、会社に合わせたマニュアルを作成して配った上で

具体的な操作説明~具体的なkintone改修方法をお伝えしています。

 

目の前で説明できる環境があることで

kintoneへの理解度が桁違いにアップするんです!

 

ペパコミ株式会社はkintone導入がスタートと定義して

導入後kintoneの改修・運用を完全に内製化出来るよう全力を尽くします!

 

kintoneの構築相談ならペパコミ株式会社へご相談下さい!

お客様に120%寄り添った提案と運用サポートを行います^^v

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる